カテゴリー: 中国文化
大家好,我是梅田校的葉老師!:)
こんにちは、梅田校の葉(よう)です!
日本的春假大概是三月底到四月初左右,大約有兩個星期的時間。
日本の春休みは三月の下旬から四月の上旬の二週間くらいで、
剛剛好是櫻花開的時候,
ちょうど桜が咲いている時期ですね。
大家去賞花了嗎?
皆さんお花見に行きましたか?
不過,台灣的春假和日本的不太一樣,台灣的比較短喔!
台湾の春休みは日本と違って短いですよ。
只有四天的連休而已。
たったの四日間の連休だけです。
其實是因為四月五號是清明節的關係,
台湾の清明節という祝日は四月五日ですので、
每年的四月五號前後都會有連休。
そのために毎年の四月五日の前後に連休があります。
「清明節」是台灣人去掃墓的日子,
「清明節」は台湾人がお墓参りする日です。
清明節的那天早上,和家人一起去祖先的墓掃墓,
清明節の朝、家族で一緒に祖先のお墓参りに出かけて、
先把祖先的墓打掃打掃,再祭拜祖先。
そこで祖先のお墓を掃除してから、祖先を拝みます。
回家以後,要吃「春捲/潤餅」!
そして家に帰って「春捲/潤餅」を食べます!
「春捲」和「潤餅」這兩個名稱,台灣人都常常用,
「春捲」と「潤餅」の呼び方は両方ともよく使われますけれども、
不過,我個人比較習慣說潤餅,所以接下來,我就都說「潤餅」喔!
個人的には「潤餅」の方が慣れているので、以下「潤餅」で呼びますよ!
潤餅這種食物就是準備很多不同的材料,
吃的時候選自己喜歡吃的料,然後用潤餅皮包起來。
「潤餅」は色々な具を準備して、好きな具を選んで、「潤餅皮」で包みます。
葉老師的話一定要加花生粉!!
葉先生が絶対入れる具は「花生粉」です!!!
而且一定要加很多,加一大堆!!!哈哈
しかも、いっぱい入れます(笑)。
除了基本的材料,像高麗菜和紅燒肉什麼的以外,
基本的の具材である茹でキャベツとチャーシューなど以外は、
台灣中部的人也會加油麵喔!
台湾中部出身の人は「油麵」も入れますよ!
我從來沒有吃過,
私は食べたことがないけれども、
可是大家常常說很好吃,
美味しいとよく言われるので、
所以我超想吃吃看的!
とても食べてみたいです!
清明節的連休剛剛好吃日本的櫻花季,
清明節の連休はちょうど日本の桜の季節なので、
所以在疫情之前,台灣人常常春假的時候來日本旅行。
コロナの前に、台湾の人たちがよく春休みに日本へ旅行に来ていましたよ!
因為想趁櫻花還開著的時候來看,
桜が咲いているうちに見たいので、
所以很多人就把掃墓改成提前一週或延後一週去,
果然還是玩樂比較重要吧哈哈~
お墓参りは清明節の一週間前か、一週間後に行くことが多いです。
今天介紹了台灣的清明節,希望大家看得開心,我們下次見吧!
今回は台湾の「清明節」を紹介しました!
では、また次回の記事でお会いしましょう!
説明会 & 無料体験受付中!!
お得な新規割引キャンペーン中
教室の雰囲気が気になる方、
にご参考くださいね!
大家好!
こんにちは、梅田校の崔(さい)です!
みなさんは「元宵节(Yuán xiāo Jié)」をご存知でしょうか?
「春節(旧正月)」の最後の日で、
昔から獅子舞や、高足踊りなど大いに祝う祝祭日です!
で、季節外れではありますが、
先日は「元宵節」の伝統的な食べ物
タンユェン
を久々に食べましたよ♪
漢字で書くとこうですよ♪
tāng yuán
汤圆
ジャンジャンーー!!
写真は5個しか写っていませんが本当はそれ以上の数を食べました(;^_^
日本の白玉を大きくして、さらに餡を入れた
と説明したらお分かりになるかな。
要するに、
甘くて、もちもちしてておいしい!
ちなみに、私が食べたものの餡は落花生です。
じゅわわ……
みなさんも物産店などで見かけたらぜひ買ってみてくださいね!
では、また次回!
拜拜!
説明会 & 無料体験受付中!!
お得な新規割引キャンペーン中
教室の雰囲気が気になる方、
にご参考くださいね!
大家好!
こんにちは、梅田校の崔(さい)です。
3月といったら卒業シーズンですよね。
学生のみなさん、もう卒業式に参加しましたか?
良い思い出になりましたか。
ちなみに、崔先生は中国と日本では、
大学での卒業式を2回ほど参加しましたよ。
日本での卒業式は民族衣装で参加♪
日本では、一般的に袴を着ると思いますが、
中国では「学士服」を着ますよ!
本日の単語:
毕业典礼 bì yè diǎn lǐ /卒業式
学士服 xué shì fú /大学式服、アカデミックドレス、ガウン
今度教室にいらっしゃったら、
担当先生にも卒業式の思い出を聞いてみてね!♪
では、また次回にお会いしましょう!
再见!
説明会 & 無料体験受付中!!
お得な新規割引キャンペーン中
教室の雰囲気が気になる方、
にご参考くださいね!
こんにちは!梅田校の江(こう)です!
今日は小正月「元宵節 yuán xiāo jié」で、
台湾の人たちはまだまだ春節の気分ですよ!
春節期間で台湾に帰れないのですが、
神戸にある南京町の「春節祭」に参加しました!(≧▽≦)
町全体は赤いランタンで飾られていて、
春節の雰囲気は100点です!!
せっかく来ったらやっぱり...
美味しいものをたくさん食べたいよね?(笑)
ですので!!
「生煎包」 「炒米粉」
shēng jiān bāo chǎo mǐ fěn
を食べました!!( *´∀`* )
やっぱり台湾の焼き小籠包と焼きビーフンは美味しい!
台湾に帰れないのですが、
寂しい思いが減りました!(*^^*)
もし皆さん機会があれば、
今度春節期間で台湾に行く時、
思う存分台湾の雰囲気とグルメを楽しんでくださいね!
ではまた、次の記事で会いましょう!(^^)
台湾のグルメや旅行など、興味お持ちの方
台湾華語のレッスンを始めてみませんか
台湾華語無料体験レッスン☞
【申し込む】
教室の雰囲気が気になる方、
にご参考くださいね!
グループレッスンも随時募集しています♪
★梅田校グループレッスン開講スケジュール【2021年9月25日】★
●ハオ中国語アカデミー梅田校
(淡江大学華語センター梅田教室併設)
📞0120-808-720📞
(平日:12時30分~21時30分/土:10時~19時/日:公休日)
hao-umeda@haonet.co.jp
コロナ対策を万全に【通常開講中】!
全レッスン【オンライン受講】可能!
大家好!
こんにちは!梅田校の崔(さい)です。
今日はバレンタインです!
みなさんはチョコを食べる予定はありますか?
去年の私はチョコを作りましたよ!
さらに、チョコの種類を紹介する記事はこちらです。
良かったらご参考くださいね!
ところで、
少し前からピスタチオ味のスイーツが流行っていることを、
みなさんはご存知でしょうか?
今日は「ピスタチオ」の単語をご紹介します♪
开心果 kāi xīn guǒ
我想吃开心果味的巧克力和蛋糕,你呢?
Wǒ xiǎng chī kāi xīn guǒ wèi de qiǎo kè lì hé dàn gāo nǐ ne
それでは、
甘いバレンタインを♡
また次回!拜拜!
説明会 & 無料体験受付中!!
お得な新規割引キャンペーン中
教室の雰囲気が気になる方、
にご参考くださいね!
大家好!
こんにちは!梅田校の崔(さい)です。
春節も終わりかけですが、
みなさんは旧暦5日・初五(今年は2月5日、土曜日)の風習をご存知ですか?
実は大晦日の次の日の「初一」からほぼ毎日ちょっとした風習があるんです!
初五は「破五pò wǔ」とも呼ばれていて、特に重要なイベントがあります。
なんと、掃除をしてもいいようになりました。
ん?
実は、大晦日の「除夕夜chú xī yè」から「破五」までは一般的に掃除をしてはいけません。
なぜなら、この間に掃除をしたら一年の運が流れるという言い伝えがあるからです。
なので、
中国人が好きな「瓜子guā zǐ」(ヒマワリの種)の殻やお菓子の包装紙など、
溜まったゴミをついにこの日、排除することができます。
スッキリ♪
そして、掃除が終わったら、爆竹を鳴らして「穷鬼qióng guǐ」(貧乏神)を追い出します。
この一連の行動は「迎财神yíng cái shén」(福の神を迎え入れる)とも呼ばれています。
いかがでしょうか。
何気と日本の節分に似ていませんか?
鬼(穷鬼)は外、福(财神)は内ですよ!
それでは、また次回でお会いしましょう!
拜拜!
説明会 & 無料体験受付中!!
お得な新規割引キャンペーン中
教室の雰囲気が気になる方、
にご参考くださいね!
大家好!我們是梅田校!
こんにちは!梅田校です!
「恭喜發財,紅包拿來!」
お金持ちになりますように、お年玉をください!
昨天是大年初一,大家都拿到紅包了嗎?
昨日はお正月ですが、皆さんはお年玉をもらいましたか?(笑)
今天是大年初二,是回娘家的日子喔!
今日は旧暦の一月二日、結婚した女性が実家に帰る日ですよ!
未婚的人在這一天除了跟著媽媽回娘家,
未婚者はお母さんの実家に帰る以外に、
最近也很流行去月老廟求姻緣呢!
最近、縁結び寺院に行くのも流行っていますよ!
可以帶一些甜點、水果和鮮花給月老,
甘いもの、フルーツやお花を持って行って、
請月老給你一段甜甜的愛情♡
神様から甘~い恋を与えてもらいましょう♡
最後,
最後、
祝福大家在新的一年愛情事業兩得意喔!
皆さんは恋も仕事も順調になりますように!(*^^*)
説明会 & 無料体験受付中!!
お得な新規割引キャンペーン中
教室の雰囲気が気になる方、
にご参考くださいね!
大家好!我們是梅田校!
こんにちは!梅田校です!
今天是大年初一,向大家拜個年。
今日はお正月です、皆さんに新年のご挨拶をしたいと思います!
この前、許先生が教えてもらいましたね!
復習しましょう!!
今年是虎年,所以祝大家~
「新年快樂 xīn nián kuài lè !」
「萬事如意 wàn shì rú yì !」
「虎虎生風 hǔ hǔ shēng fēng !」
「虎年行大運 hǔ nián xíng dà yùn !」
孩子在過年的時候都會拿到「紅包」,
子供たちは旧正月の時にお年玉をもらいますね。
其實不只是孩子能拿到紅包,
孩子長大以後也會給爺爺奶奶和爸爸媽媽紅包喔!
実は子供がもらうだけではなく、子供が社会人になると、親や家の年配の方にお年玉をあげますよ!
在台灣有很多很有特色的紅包袋喔!
最近、台湾に色んなユニークなポチ袋がありますよ!
給大家看看~
一緒に見てみましょう!
(台語)「全台你尚水」:全台灣你最漂亮 台湾で一番美人
(台語)「全台你尚勇」:全台灣你最厲害 台湾で一番男前
「包你一路發」:讓你發大財!賺大錢! お金持ちになるように!
「年終十二個月」:獎金拿十二個月! ボーナス十二月分をもらえるように!
(台語)「包你讀冊幾霸分」:讓你考試一百分!
テスト百点満点をもらえるように!
最後再教大家一個吉祥話吧!
「恭喜發財,紅包拿來!」
お金持ちになりますように、お年玉をください!( ´∀` )笑
今天學校也有上課喔!記得來上課~~
今日は授業がありますよ!
老師們等你唷!
お待ちしております~
説明会 & 無料体験受付中!!
お得な新規割引キャンペーン中
教室の雰囲気が気になる方、
にご参考くださいね!
大家好!
みなさんこんにちは!梅田校の崔(さい)です。
みなさんはパンダが好きですか❓
パンダへの本気度、2問のクイズでチェック!
dì yī tí
第一题
Xióng māo de wěi ba shì shén me yán sè de
熊猫的尾巴是什么颜色的?
パンダのしっぽは何色でしょうか?
a.白色 bái sè b.黑色 hēi sè
dì èr tí
第二题
Xióng māo de máo shì hēi bái de xióng māo de pí fū shì shén me yán sè de
熊猫的毛是黑白的,熊猫的皮肤是什么颜色的?
パンダの毛は白黒ですが、パンダの肌の色は何色でしょうか?
a.灰色 huī sè グレー b.粉色 fěn sè ピンク
わかりましたか。答えは一番下に!
ちなみに、梅田校にはパンダのぬいぐるみがいくつかいますが、
何匹いるでしょう。
ぜひ教室で数えてみて、中国語で教えてくださーい!♪
説明会 & 無料体験受付中!!
お得な新規割引キャンペーン中
教室の雰囲気が気になる方、
にご参考くださいね!
グループレッスンも随時募集しています♪
★梅田校グループレッスン開講スケジュール【2021年9月25日】★
第一题:a 白色
第二题:b 粉色