月: 2021年11月
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
明日からいよいよ12月!今年も残すところあと1か月になりましたね。
そろそろ来年のことをあれこれ考え始めるころではないかと思いますが、「来年こそ中国語を始めよう!」とご計画の方はいらっしゃいませんか?
12月はなにかと慌ただしい時期かとは思いますが、年明け1月の説明会や体験レッスンは非常に混み合いますので、年内にお越しいただくことをおすすめいたします。ご希望時間も確保しやすいですよ!
とくに初めての中国語、語学スクールということで、ご心配・ご不安な方は、ぜひお気軽に「無料体験」(マンツーマン50分レッスン)をご利用ください。
「中国語って楽しい!」「これなら私にもできそう!」「あっという間の50分間!」とお感じいただけるはずです。
なお、ハオの無料体験レッスン【初級者編】では、主に以下のようなことが学べます。もちろんこのほか中国語に関して知りたいことがあれば、講師やカウンセラーに質問してみられてくださいね。
無料体験はご希望校舎で1回のみとさせていただきます。
①中国語の標準語について
大陸と台湾で話されている中国語の違いって?北京語=標準語なの??
②中国語の発音について
ピンインってなに?声調ってなに??ピンインの3要素とは???
③声調について(第1声~第4声)
中国語の発音の基本。発音のコツをお教えします、一緒に練習してみましょう!
④声調について(軽声)
基本の第1声~第4声がわかったら、こちらにも挑戦してみましょう!
⑤声調の練習
正確に聞き取れるかのテストです。講師の発音を聞いて声調を書いてみましょう!
⑥自己紹介
貴方のお名前を中国語でどういうのかお教えします、簡単な挨拶と自己紹介の実践練習をしてみましょう!
⑦よく使う教室用語
ご入会後すぐにつかえる教室用語です。ぜひ覚えてくださいね!
_________________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!! 当校へのアクセスは【こちら】
説明会&無料体験はいかがですか?
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校(淡江大学華語センター池袋教室)です。
本日は、今月も多数お問い合わせを頂戴している【台湾華語コース】について、担当講師陣とレッスンご提供時間をご案内させていただきます。
毎年たいへん多くの方が、以下のような学習きっかけや目的で当校での台湾華語学習をスタートくださっています。
まずは是非お気軽に無料体験にお越しくださいませ。
☑台湾がとにかく好きでたまらない!
☑台湾旅行をもっともっと楽しみたい!
☑台湾人の友人やパートナーとのコミュニケーションのため
☑台湾への留学を計画中
☑いずれ大好きな台湾で生活してみたい
☑対台湾ビジネスで必要性を感じている
☑台湾華語の勉強だけでなく、台湾の文化や習慣を知りたい
☑台湾ドラマを字幕なしで楽しめるようになりたい
☑台湾華語能力試験(TOCFL)に挑戦したい 等等
【台湾華語・受講受付時間】
平日 10:00~22:00
土曜 10:00~19:00
池袋教室では、現在以下6名の台湾出身講師が、平日10:00~22:00ならびに土曜10:00~19:00の時間帯でレッスンを担当しております。
※平日19時や20時ならびにや土曜早めのお時間帯が混み合ってまいりました、お早めにお席確保をなさってください。
※平日の体験レッスンは13時以降の時間帯でご予約承ります。(午前中は在校生レッスンのみ)
台中出身・陳老師
高雄出身・陳老師
新竹出身・魏老師
台北出身・陳老師
台中出身・楊老師
嘉義出身・呉老師
また、台湾留学や赴任準備など短期間で習得されたい方にぴったりのマンツーマンレッスンのほか、たいへんリーズナブルな受講料で学習経験ゼロでも安心してスタートできる【入門クラス】も多数ございます。
体験レッスンのあとで、じっくりご希望をお伺いしながら、各クラス・コース等、ご提案させていただきます。
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
説明会&無料体験、好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
この11月もお問い合わせを多数頂戴し、誠にありがとうございます。
当校では引き続き感染防止対策を徹底し、新規ご来訪者様、受講生の皆様に安心してお越しいただける環境整備に努めております。
※新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みについては【こちら】
💛お陰様で開校16周年💛
さて!11月もあと数日で終わりです、来週からはいよいよ12月ですね。
2021年のうちに中国語を始めようと思いつつ、ご計画がずっと先送りのままの方はいらっしゃいませんか。
当校はご自身のペースでたいへん効率よく学べるマンツーマンレッスンのほか、グループレッスンもたいへん充実しており、池袋エリアでは最大クラス数(40クラス以上)を誇っています。
【中国語(標準語)コース】【台湾華語コース】ともに、発音からスタートできる”入門クラスは、ただいま”2021年最終講座のご参加者を受付中です。
世界人口のじつに5分の1が話す中国語。
”母語人口”に関していえば、なんと英語を抜いて第一位!しかも英語の倍以上!!!というのはご存知ですか?
そんな背景もあって、その学習人口は世界規模で年々右肩上がりに増え続けているわけですが、
当校へお越しの皆様の学習動機をお伺いしたところ、
☑「こんなご時世だからこそ、将来に備えてなにか身に着けておいた方が良いだろうと思った」
☑「以前より時間に融通が利くようになったし、前から気になっていた中国語をはじめるのにも良いチャンスだと思った」
☑「世界人口第一位、GDP世界第二位の経済大国である中国。今後の影響力を考えると、中国語を学ぶメリットは大きいに違いない!」
といったお声を数多く頂戴しております。
長引くコロナ禍、日本経済の低迷、何かと先行き不安な世の中ではありますが、だからこそ!グローバルな視点に立ち、将来に備え、ご自分への先行投資に、中国語学習をスタートしてみられてはいかがでしょうか。
受講料がお得な【昼割優待マンツーマン】は平日限定
池袋校では10時から18時まで受講可能!
2005年開校以来のロングセラー中国語入門講座
「スタート基礎セミナー」は今年も大人気!
レベル別グループ(中国語・台湾華語)は40クラスを超え、エリア最大数を誇ります♪
_______________________
要事前予約!オンライン(zoom)も可能です!
【週末コース説明会&無料体験】
12/4(土)の空き状況
※11/27(土)本ブログ公開時の空き状況のため、変動する可能性がございます。
※平日は13:00~21:00でご予約を承ります。
※平日午前、日曜祝日は在校生レッスンのみ、説明会や無料体験は原則実施していません。
10:00~ コース説明会のみ
11:00~ 空席あり◎
12:00~ コース説明会のみ
13:00~ 満席!
14:00~ 満席!
15:00~ 空席あり◎
16:00~ す空席あり◎
17:00~ 空席あり◎
18:00~ コース説明会のみ
_____________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
説明会&無料体験、好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
大家好!淡江大学華語センター池袋校(ハオ中国語アカデミー池袋校)です。
当校ではただいま発音から学べる【入門クラス】12月スタート生を受付中です。
2021年の最終講座として、今回はリクエストの多かった平日昼間と、人気の土曜に各1クラスご用意させていただきました。
なお、年明けの入門クラスはいつどのタイミングで開講するかは未定です、ご都合があうようでしたら、どうぞこのチャンスをお見逃しなく!!!
いずれのクラスも少人数クラス(最大5名)
オンライン(zoom)受講も可能
グループはとくにスタートのタイミングが重要!
なんといっても、レベルやお時間のあうクラスが見つかったときが「はじめ時」です!!
しかも、今なら全クラス受講料5%オフ♪
開講中クラスへの途中参加も可能です(必要に応じて補講レッスンもご利用ください)。
お気軽にスタッフまでご相談くださいね。
【入門クラス】
※申込状況により開講を見送る場合もあります
※淡江大学指定「時代華語」シリーズを使用
■対象
学習経験ゼロの方、発音から学びなおしたい方も大歓迎!
■開講時間
①12月1日(水)~ 待望の平日昼クラス!
水曜13:00~13:50 先着5名
②12月4日(土)~ 人気の土曜クラス!
土曜13:00~13:50 先着5名
【開講中・会話クラス】
※いずれのクラスも途中参加可能です。
TOCFL(台湾華語能力検定試験)合格者も続々!
もちろん!ボポモフォ(注音符号)も学べますよ~
■各クラス開講時間
①火曜13:00~ 時代華語①
②火曜19:00~ 時代華語①
③水曜19:00~ 視聴華語④
④水曜20:00~ 時代華語①・・・残り1席!
⑤木曜19:00~ 時代華語①
⑥木曜20:00~ 時代華語①
⑦木曜20:00~ 時代華語①
⑧土曜10:00~ 時代華語①
⑨土曜10:00~ 時代華語①
⑩土曜11:00~ 時代華語①
⑪土曜11:00~ 時代華語①
⑫土曜12:00~ 時代華語①
⑬土曜12:00~ 視聴華語③
■受講料(今なら更に5%オフ!)
1年コース・・・83,424円
半年コース・・・44,880円
月謝コース・・・7,920円
※システム管理費(1ヶ月660円)、テキスト代、別途要。
※月謝コースは初月のみ受講料オフ。
大好評!無料体験ご予約受付中♪
台湾華語は【こちら】
中国語は【こちら】
こどもコースは【こちら】
体験レッスンの流れや詳細は【こちら】からご覧いただけますよ。
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
池袋東口からすぐ!当校へのアクセスは → 【こちら】からどうぞ♪
お気軽にお問い合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
本日は、テキストを使わない自由会話マンツーマンレッスン【フリートーク】という”裏メニュー”的な人気コースがございますので、ご紹介させていただきます。
本コースは、在校生様だけでなく、新規ご入会者様も!中国語(簡体字レッスン)でも、台湾華語(繁体字レッスン)でも!随時受講ご相談を承っておりますので、スタッフまでお気軽にお声がけくださいませ。
多少の条件付きではありますが、受講料も30分あたり1,760円~とリーズナブルです、ご興味のある方は、ぜひこのままブログを読み進めてくださいね。
◆こんな方にピッタリです!!!
☑大陸普通話学習者なら・・・
初級レベル卒業(中国語検定3級・HSK4級以上、あるいは、ハオオリジナル教材「成功中国語」、初級グループ教材レベル5まで修了)相当レベルの方で、会話力が伸び悩んでいる、もっと表現力豊かに話せるようになりたい!とお考えの方
☑台湾華語学習者なら・・・
初級レベル卒業(TOCFLの基礎級A2以上、視聴華語や時代華語2まで修了)相当レベルの方で、会話力が伸び悩んでいる、もっと表現力豊かに話せるようになりたい!とお考えの方
※上記以外のレベルの方は、スタッフまでご相談ください。
☑その他・・・
週1回のグループレッスンだけでは学習量が物足りないとお感じの方、会話練習時間をもっと持ちたい方もぜひ!
◆フリートークレッスン 3つの特徴
☆ リラックスした雰囲気だから、いっぱい話せる!
☆ 自分の好きなテーマだから、いっぱい話せる!
☆ リーズナブルな料金だから、いっぱい話せる!
◆選べる3コース(1回30分コース)
※システム管理費(1か月660円)別途要
①10回コース 19,800円(1回1,980円・有効期限2か月)
②20回コース 37,400円(1回1,870円・有効期限4か月)
③30回コース 52,800円(1回1,760円・有効期限6か月)
◆受講のルール
・平日13:00~18:00限定
・常勤講師(大陸出身3名・台湾出身1名)のみが担当
・電話・メール・カウンター予約のみ(当日予約も可能!)
◆お申し込みにおける注意点
①当レッスンでは当校は中国語学習のためのカリキュラム作成を行いません。
②当レッスンでは当校はテキストの準備や推薦を行いません。
③当レッスンの内容や進め方はお申し込みの方がテーマや方向性を自由に決めることができます。
④レッスンのテーマや方向性により、講師陣がレッスン準備が必要となる場合はお断りすることがあります。
⑤お申し込み後のレッスンで、専門的・特殊的な内容は講師陣がお答えできないことがあります。
⑥担当講師指定はできません、常勤講師陣の空き時間を中心にご提供させていただきます。
____________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
説明会&無料体験、好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
台湾で人気のスナック菓子「乖乖」
これ、ただのスナック菓子ではないのを皆さんご存知ですか?
先日、台湾出身の先生がメッセージを入れてプレゼントしてくれました❤️
じつは、台湾ではこの緑のパッケージの乖乖が「御守り」として、とくに機械や設備を使用する現場、たとえば撮影現場やIT企業や銀行などに置かれることが多いのだそうです。
ちなみに、「乖乖」には写真の緑色パッケージのほか、黄色パッケージもあるのですが、御守りとして使う場合は緑色の方に限られます。
なぜならば「乖乖」はそもそも直訳すると「いい子」という意味なのですが、一般的に機械が正常運転時には緑ランプが点灯し、異常や故障時には黄や赤ランプが点灯しますよね、つまり緑色パッケージ「乖乖」を置くことにより「いい子でいてくれる、通常運転してくれる」というわけなのです。
ちなみに!御守りとして購入した際は、いくらお腹が空いていても効果が半減しますので⁈とりあえず食べるのは我慢してくださいね(笑)、さらに賞味期限が切れる前に新しいものに置き換えることもオススメいたします。
単なるスナック菓子としてだけではなく、御守りとしても台湾で愛され続けている人気商品、「乖乖」(グァイグァイ)。日本橋の誠品生活さんなど東京都内でも販売しているところがあるようなので、気になる方は是非〜。
ハオ中国語アカデミー池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
当校へのアクセスは【こちら】
受講生インタビュー一覧は 【こちら】
無料体験レッスンご予約受付中♪
体験レッスンの流れや詳細は【こちら】からご覧いただけますよ。
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好! ハオ中国語アカデミー池袋校です。
当校では先日より2005年開校時からのロングセラー入門講座【スタート基礎セミナー】年内最終クラスが開講中です。
毎年大好評の本講座、2021年も数十名様にご参加いただき、今回の第19期・第20期講座がラストチャンス!
今回は火曜(19:00‘~20:50)と土曜(13:00~14:50)に2クラスご用意させていただきましたが、いずれもまだ初回レッスンが終わったばかり。
マンツーマン補講(有料・時間自由)でまだまだ途中参加が可能ですよ。
年内に「グループで」「ゼロからのスタート」「発音など基礎の見直し」をご検討中の方いらっしゃいましたら、是非この機会をお見逃しなく!!
★本講座が人気の理由
①発音(ピンイン・声調)をはじめ、数字や時間などの基礎表現が1ヶ月で効率よく学べる!
②マンツーマンとグループのどちらがご自分に合うかを、本講座を受けながら検討することができる!
③50分×全10回のレッスンが今なら教材費込で22,220円(税込)とたいへんリーズナブル!
★こんな方は是非ご参加を!
☑中国語はまったくはじめて。興味はあるが、続けられるかちょっぴり不安だ
☑学生時代に第二外国語で習ったものの、すっかり忘れてしまった
☑独学してきたが発音に自信がないので、きちんと基礎から学びなおしたい
☑自分にマンツーマンコースとグループコースのどちらが合うのかわからない
☑1ヶ月くらいの入門者向けお試しコースをさがしている
☑いきなり大きな費用をかけてしまうにはやや抵抗感がある
☑性格上、一対一のマンツーマンは緊張する、入門者同士のグループで和気藹々とレッスンしてみたい
☑マンツーマンの良さもわかるし魅力も感じるが、予算的にグループのほうが無理なくはじめられる気がする
——————————-
■■中国語(簡体字・普通话)スタート基礎セミナー■■
中国語学習のカギとなる発音の部分にフォーカスを当てて、1か月で学習いただきます。
声調(音の上がり下がり)や子音・母音、そのほか日常会話に欠かせない数量表現を中心に学んでいきます。
■時間
【第19期講座】
毎週火曜 19:00~20:50・・・あと2席!
【第20期講座】
毎週土曜 13:00~14:50・・・あと2席!
■スケジュール
【第19期講座】 ※11月23日(火)は休校
1回目:11月16日(火)19:00~20:50・・・終了しましたが補講(有料)相談承ります。
2回目:11月30日(火)19:00~20:50
3回目:12月7日(火)19:00~20:50
4回目:12月 14日(火)19:00~20:50
5回目:12月21日(火)19:00~20:50
【第20期講座】
1回目:11月20日(土)13:00~14:50・・・終了しましたが、補講(有料)相談承ります。
2回目:11月27日(土)13:00~14:50
3回目:12月4日(土)13:00~14:50
4回目:12月11日(土)13:00~14:50
5回目:12月18日(土)13:00~14:50
各講座とも1回100分、全5回になります!
■定員
平日講座・4名様まで
土曜講座・3名様まで
(定員になり次第締め切りとなります)
■使用テキスト
当校オリジナルテキスト
『日常漢語会話、発音、数字数量表現』
■対象レベル
全く学習経験のない方
(発音の基礎から学びなおしたい方も大歓迎です!)
■内容
声調、子音母音、鼻音、数字、お金の数え方、
年月日、曜日、時刻の言い方、時間の言い方
——————————-
全日程のご参加が難しい場合にはマンツーマン補修もご案内可能ですよ~
詳細はお気軽にお尋ねください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
当校へのアクセスは【こちら】
受講生インタビュー一覧は 【こちら】
無料体験レッスンご予約受付中♪
体験レッスンの流れや詳細は【こちら】からご覧いただけますよ。
中国語は【こちら】
台湾華語は【こちら】
子供コースは【こちら】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
この11月もお問い合わせを多数頂戴し、誠にありがとうございます。
当校では引き続き感染防止対策を徹底し、新規ご来訪者様、受講生の皆様に安心してお越しいただける環境整備に努めております。
※新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みについては【こちら】
💛お陰様で開校16周年💛
さて!11月も中旬を過ぎ、今年も残すところ1か月余りとなりましたが、
中国語を始めようと思いつつ、まだ一歩踏み出せていない方はいらっしゃいませんか。
当校はご自身のペースでたいへん効率よく学べるマンツーマンレッスンのほか、グループレッスンもたいへん充実しており、池袋エリアでは最大クラス数(40クラス以上)を誇っています。
【中国語(標準語)コース】【台湾華語コース】ともに、発音からスタートできる”入門クラスは、ただいま”2021年最終講座のご参加者を受付中です。
世界人口のじつに5分の1が話す中国語。
”母語人口”に関していえば、なんと英語を抜いて第一位!しかも英語の倍以上!!!というのはご存知ですか?
そんな背景もあって、その学習人口は世界規模で年々右肩上がりに増え続けているわけですが、
当校へお越しの皆様の学習動機をお伺いしたところ、
☑「こんなご時世だからこそ、将来に備えてなにか身に着けておいた方が良いだろうと思った」
☑「以前より時間に融通が利くようになったし、前から気になっていた中国語をはじめるのにも良いチャンスだと思った」
☑「世界人口第一位、GDP世界第二位の経済大国である中国。今後の影響力を考えると、中国語を学ぶメリットは大きいに違いない!」
といったお声を数多く頂戴しております。
長引くコロナ禍、日本経済の低迷、何かと先行き不安な世の中ではありますが、だからこそ!グローバルな視点に立ち、将来に備え、ご自分への先行投資に、中国語学習をスタートしてみられてはいかがでしょうか。
人気の【昼割優待マンツーマン】は平日限定
池袋校では10時から18時まで受講可能!
2005年開校以来のロングセラー中国語入門講座
「スタート基礎セミナー」は今年も大人気!
2021年最終講座の詳細は【こちら】
レベル別グループ(中国語・台湾華語)は40クラスを超え、エリア最大数を誇ります♪
_______________________
要事前予約!オンライン(zoom)も可能です!
【週末コース説明会&無料体験】
11/27(土)の空き状況
※11/21(日)本ブログ公開時の空き状況のため、変動する可能性がございます。
※平日は13:00~21:00でご予約を承ります。
※平日午前、日曜祝日は在校生レッスンのみ、説明会や無料体験は原則実施していません。
10:00~ 満席!
11:00~ 満席!
12:00~ コース説明会のみ
13:00~ 満席!
14:00~ 満席!
15:00~ 満席!
16:00~ 満席!
17:00~ 空席有り◎
18:00~ コース説明会のみ
_____________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
説明会&無料体験、好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日は、受講生R小姐がいきつけの池袋北口フードコート【食府书苑】で最近召し上がってこられたという、雲南名物料理「汽锅鸡」をご紹介したいと思います!
汽锅鸡
かつて中国雲南省に数年駐在されていたR小姐、日ごろから池袋中華をあれこれ楽しまれてますが、最近になって北口のフードコートでも本格的な雲南料理が堪能できると知り、たいへん喜んでおられました。
いざ友諠商店の2階へ!
どちらかといえばレアな雲南料理までも提供しているとはさすがは池袋北口です、リアルチャイナタウンといわれるだけありますね。
グローバル化がすすみ、飛行機に乗らずともこうしたローカル料理が好きなときに楽しめるのは本当にありがたいことです。
雲南人のソウルフード「小锅米线」もあります
独特の触感の丸い米の面。辛さは控えめなため、お好みでラー油を入るとよいのだとか。
ちなみにこちらのフードコートでは、雲南のほか、西安、揚州、四川、湖南、東北など各地域の名物や、台湾で人気の「珍煮丹」のタピオカドリンクも楽しむことができますよ。
さて、話を戻して・・・
今回ご紹介するのはこちらの雲南名物「汽锅鸡」
翌朝お肌がプルプルツヤツヤになること間違いなし!
R小姐によると、鍋の真ん中から出てくる蒸気で数時間蒸して作る骨付きぶつ切り肉のうま味たっぷり&滋養たっぷりのスープで、このスープから鶏肉を取り出し、茹でもやしと青花椒と特製ダレをからめていただくのだそう。
鳥のコラーゲン、高麗人参、枸杞、棗、生姜の栄養成分が存分に摂れる、いかにも身体によさそうな薬膳スープ。
美容にはもちろん、とくに免疫力をあげたいときや冬の寒い時期に体を芯から温めたいとき等オススメしたいお料理です!
本屋さんが併設されている不思議な空間、笑。
中国語の本を買うついでに料理の注文支払いが可能
ちなみに、我々池袋教室の講師、W老師とC老師も先日こちらではじめて食事をしてきました。「汽锅鸡」のほかに「生煎包」や「ビャンビャン面」なども楽しんできたとのこと。
ピャンビャン麺は汁なしもありますよ
中国料理の世界は非常に奥深く、池袋とくに北口にはリーズナブルな価格で本格中華を楽しめるお店が増え続けています。
ご興味のある方は是非、当校へレッスンにいらしたおついでに立ち寄ってみられてはいかがでしょうか。
中国語の実践練習として、中国人の店員さんとお話をしてみるのもいいですね!
_____________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
説明会&無料体験、好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です🎶
皆さん、中国人に褒められたら、どう返答するかご存知でしょうか?
【谢谢】はもちろん使えますが、それだけでは物足りない時があったりしませんか?
そこで、今回はネィティブらしい返答法を
親友→普通の友達→同僚・クラスメイト→上司・目上の人
という相手との関係性ごとに紹介させていただきますね。
↓↓↓
・親友に褒められたーー那当然啦(それはもちろん) / 我知道(しってる)
あまり謙虚な表現ではありませんが、特別に仲の良い、気の知れた友達だったら、「そんなの当たり前だよ」「そりゃ当然だ」くらいのニュアンスで返答するのも中国人の特徴です。
A:哟,今天皮肤不错嘛。(今日は肌がきれいね)
B:那当然啦,昨天刚去了美容院。(それはもちろん、昨日美容院へ行ったばかりだよ)
A:哟,今天的妆化得挺好看啊。(今日のメイクは結構きれいね)
B:嗯嗯,我知道。(うん、しってる)
・普通の友達に褒められたらーー真的吗?谢谢!(ほんと?ありがとう!)
【真的吗?谢谢】という組み合わせがとてもよく使いますので、ぜひセットで覚えましょう。
A:这件衣服是新买的吗?好适合你啊!(この服は新しく買ったの?とても似合いますね!)
B:真的吗?谢谢!(ほんと?ありがとう!)
・普通の同僚関係やクラスメイトといった関係の人に褒められたらーー哪里哪里,没有的事(いやいや、そんなことない)/不敢当(それほどでも)
謙虚な言い方で、日本語の感覚に最も近いかもしれませんが、逆に、友達に使うと、やや距離感が感じられます。
A:你的英语说得太好了,不愧是在美国留过学的人。(英語がとても上手だね、さすがはアメリカへ留学したことがある人だね)
B:哪里哪里,没有的事。(いやいや、そんなことはないよ)
A:我们部门没有你真的不行。(うちの部門はあなたが欠かせないよ)
B:哪里哪里,不敢当。(いやいや、それほどでも)
・上司や目上の人に褒められたらーー您过奖了(褒めすぎですよ)
とても謙虚であり、相手への敬意をこめた言い方です。
A:这次工作做得不错。(今回の仕事、よくできました)
B:您过奖了,我下次还要继续努力。(褒めすぎですよ、次もまだ引き続き頑張らないといけないです)
いかがでしたか?
もちろん他の表現もありますが、今回紹介したものはいずれも普段よく使われていますので、皆さんもぜひ使ってみられてくださいね。
_____________________________________________
お気軽にお問合わせください♪
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 0120-808-114
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口からすぐ!通学便利!!
説明会や無料体験も好評受付中♪
体験レッスンの流れや詳細については → 【こちら】からどうぞ♪
受講生の声も是非参考になさってください → 【こちら】からどうぞ♪