年: 2024年
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
買い物は楽しいものです。たくさんの商品を前にして、何があなたに「買う」決断をさせるのでしょうか?
値段の安さでしょうか?それとも品質の良さ?あるいは「コスパの良さ」でしょうか?
商品の価格と品質、どちらがより大切だと思いますか?
今日は「コストパフォーマンス」の中国語での表現と使い方を学んでみましょう。
购物是一件让人开心的事。面对这么多商品,是什么原因让您决定“买下”呢?
是因为价格便宜?还是因为质量好?或者因为「コスパが良い」?
对于商品的价格和品质,大家觉得哪一个更重要呢?
今天我们来学习一下「コストパフォーマンス」的中文说法与用法。
コストパフォーマンス的中文是“性价比 xìng jià bǐ”。台湾说“CP值(CP zhí)”。
性价比高代表性能越高,价钱越低。
比如,如果一个东西很便宜,但质量很好,我们就说它性价比高。也就是说,用更少的钱,买到更好的东西。
除了“性价比”这个词以外,我们也可以用“值得买”,“划算”,“物超所值”,或是“物美价廉”来说明性价比高。
「コストパフォーマンス」の中国語は「性价比」です。台湾では「CP值」と言います。
「コスパが高い」とは、性能が良く、価格が低いことを意味します。例えば、ある商品がとても安いのに品質がよければ、それを「コスパが高い」と言います。つまり、より少ないお金で、より良いものを手に入れることです。
「性价比」という言葉のほかに、「值得买」、「划算」、「物超所值」または「物美价廉」などの表現を使って、「コスパが良い」ことを説明することもできます。
相似词:
物超所值 wù chāo suǒzhí /超值:値段以上の価値がある
物美价廉 wù měi jià lián:品物が良いうえに安い
では、以下対話文を参考に使い方をマスターしましょう。
对话一:
A:你最近买的那台笔记本电脑怎么样?
(最近買ったノートパソコンはどうですか?)
B:我觉得性价比挺高的。价格合理,而且性能也很不错。
(コストパフォーマンスが高いと思います。値段が手ごろで、性能もかなり良いです。)
对话二:
A:这家餐厅的菜好吃吗?
(このレストランの料理はおいしいですか?)
B:味道不错,分量也足,而且价格不贵,我觉得性价比很高。
(味が良くて、量も十分で、価格も安いので、コストパフォーマンスが高いと思います。)
对话三:
A:我很喜欢这个包,但有点儿贵,你觉得值得买吗?
(このバッグがとても気に入っているのですが、少し高いです。買う価値があると思いますか?)
B:我觉得不太值,性价比不高。价格贵,但质量一般。
(あまり価値がないと思います。コストパフォーマンスが低いです。価格が高い割に、品質が普通です。)
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
入門クラス10月スタート生受付中
■中国語(簡体字)クラスはこちら→早くもあと4席!
■台湾華語(繁体字)クラスはこちら
通学も!オンラインも!
説明会&無料体験は《事前予約制》
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
本ブログをご覧いただき有難うございます。
今日は「巻き添えにする」といいたいときの中国語常用表現"连累liánlei"の使い方を一緒に覚えましょう。
"连累"の発音については、lián lěiと表示されているのをよく見かけますが、実際に中国人の会話を聞いていると、”累”は多くの場合において第4声で発音されているようです。
"连累"は、ある人や物事が他人に迷惑をかけたりしたり、他人を巻き添えにしてしまうようなときによく使います。
“连累”就是说一个人做错了事,惹了麻烦,结果让别人也遭遇了不好的事情。
使い方については、以下例文を参考にしてみてくださいね。
【例句】
我爱你,可是我不想连累你。
「貴方を愛しているわ、でも巻き添えにしたくないの」
他因为迟到,连累了大家的计划。
彼は遅刻したせいで、みんなの計画に悪い影響を及ぼした。
如果你不认真工作,会连累整个团队的进度。
「君がまじめに仕事をしなかったら、チーム全体の仕事の進度にも影響がでることになるんだよ」
他的错误不仅影响了自己,还连累了家人。
彼のミスは彼自身に影響が出ただけでなく、家族までも巻き添えにした。
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
入門クラス10月スタート生受付中
■中国語(簡体字)クラスはこちら→早くもあと4席!
■台湾華語(繁体字)クラスはこちら
通学も!オンラインも!
説明会&無料体験は《事前予約制》
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
大家好!ハオ中国語アカデミーです。
現代社会ではマッチングアプリや各種SNSで出会いのチャンスがひろがった一方で、悪質なロマンス詐欺も社会問題のひとつになっています。
在现代社会中,随着交友软件和各种社交媒体的普及,认识新朋友的机会越来越多,然而恶劣的浪漫诈骗也成为了一个社会问题。
中国語ではこのロマンス詐欺を“杀猪盘shā zhū pán”といいますが、なかなか教科書では学べない言葉なので、この機会にぜひ覚えておきましょう。
在中文里,这种浪漫诈骗被称为“杀猪盘”。因为这个词很难在课本上学到,所以利用这个机会我们来学一学“杀猪盘”的用法吧!
では、以下使い方の一例です。
对话一:
A:小李被骗了,他遇到了一个“杀猪盘”,对方假装是他的女朋友,最后骗走了很多钱。
(李さんは騙されました。彼は「詐欺」に遭い、相手は彼の恋人のふりをして、最後にたくさんのお金を騙し取られました。)
B:真可怜,这种骗局太可恶了!大家都要小心!
(本当に気の毒ですね。このような詐欺はとても悪質です!みんな、気を付けましょう!)
对话二:
A: 我在社交媒体上遇到一个很关心我的人,但我有点儿担心。
(SNS でとても親切にしてくれる人に出会ったけど、少し心配です。)
B:小心点儿,可能是“杀猪盘”的骗局,最好不要轻易相信他。
(気を付けて、これは「詐欺」かもしれません。簡単に信じない方がいいですよ。)
对话三:
A:我听说你最近在网上认识了一个朋友,情况怎么样?
(最近ネットで友達ができたと聞きましたが、どうですか?)
B:我其实有点儿担心,因为他表现得非常关心我,我怕是“杀猪盘”的骗局。
(実は少し心配しています。彼はとても親切にしてくれるので、「詐欺」ではないかと不安です。)
ちなみに中国語で「騙された」といいたい場合、受け身の被を使い"被骗了“や”上当了“”となります。いずれもよく使う(できれば使う機会がない方がよいですが…)表現ですよ。
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
入門クラス10月スタート生受付中!
■中国語(簡体字)クラスはこちら
■台湾華語(繁体字)クラスはこちら
通学も!オンラインも!
説明会&無料体験は《事前予約制》
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
本ブログをご覧くださりありがとうございます。
さて、今日は「どうしようもない」「なすすべがない」「いたしかたがない」等、いわゆる無力感を表現したいときの中国語常用表現をご紹介いたします。
できればそのような状況には陥りたくないものですが、日常会話やドラマのセリフにもたびたび登場する表現、成語の一つです、この機会にぜひ覚えてくださいね。
因为气候异常,全球各地出现了台风,水灾,地震等自然灾害。面对这些无法改变或避免的大自然灾害,我们只能被迫接受。
異常気象のため、世界各地で台風や、水害、地震などの自然災害が発生しました。こうした変えることのできない、避けられない大自然の災害に直面すると、私たちはただ受け入れるこを余儀なくされます。
这种无力改变现状,也没有其他选择,虽然心里不愿意,却只能被动接受的心情,我们可以用“无奈wú nài”或是“无可奈何wú kě nài hé ”来表达。
このような変えようのない現状、さらにほかの選択肢もなく、心の中では望んでいないものの、受け入れさせられるしかないような心情を中国語ではよく”无奈”あるいは“无可奈何”(成語)と表現します。
では、以下の例文を見ながら、実際の使い方について理解を深めましょう。
【例句】
①气象厅发布洪水警报,我们不得不暂时离开家园,这让我们感到很无奈。
気象庁が洪水警報を発表したため、私達は一時的に家を離れなければならなくなりました。それに対して、私たちはとても無力感を感じています。
②公司决定裁员,我被通知将要离职,只能无奈地接受这个事实。
会社がリストラを決定し、私は退職することになりました。今はどうしょうもなく、その事実を受け入れるしかありません。
③他很想去旅游,但无奈工作太忙,只能放弃这个计划。
彼はとても旅行にいきたいけれど、仕事がどうしようもなく忙しすぎて、この計画をあきらめるしかない。
④小王找了很久的工作,但还是没找到,他感到很无奈。
王さんは長い間仕事を探していたが、やはり見つからなかったので、無力感を感じている。
⑤面对突如其来的暴风雨,我们无可奈何,只能取消今天的活动。
このような突然やってきた暴風雨に対し、我々はどうしようもなく、今日のイベントはキャンセルするしかない。
⑥电影票已经卖完了,无可奈何,只能改天再来看了。
映画のチケットはすでに売り切れた、仕方がないので日を改めて見に行くしかない。
“无奈”的意思是因为没有别的办法或选择,即使心里不愿意,也只能接受现实。
无奈は、ほかの方法や選択肢がないために、たとえそれを望んでいなくても、現実を受け入れなければならない、という意味です。
所以,“无可奈何”就是没用办法解决,只能无奈接受的意思。是一种无力改变现状,只能被动接受的心情。
したがって、无可奈何とはつまり解決の方法がない、仕方なく受け入れざるを得ないという意味の成語(HSKで出題されるかも!?)です。ある種の現状を変えられない無力感、受け入れさせられるという心情を表します。
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
入門クラス10月スタート生受付中!
■中国語(簡体字)クラスはこちら
■台湾華語(繁体字)クラスはこちら
通学も!オンラインも!
説明会&無料体験は《事前予約制》
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
本ブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、当校では2005年開校以来のロングセラー入門講座【中国語スタート基礎セミナー】が毎年大好評、昨年も数十名様にご利用いただきましたが、先 月終了した第6期講座に続き、現在は10月からの第7期講座の受付が始まっております。
なお、本講座はもともと10/2~10/30で開講予定でしたが、諸事情により10/16~11/13の期間に順延させていただくことにしました。
本講座は講師や教室の空き状況を見ながら開講しているため、回によって曜日も時間もまったく異なりますので、「このスケジュールなら参加できそう!」と思った時がスタートのチャンスです(参加が難しい日程もご相談可)。
今年こそは中国語を始めてみたい方、入門グループをお探しの方がいらっしゃいましたらどうぞお見逃しなく!
お気になる方はぜひこのままブログを読み進めてくださいね。
はじめて学ぶ中国語、果たしてちゃんと続けられるかどうか不安という方や、マンツーマンとグループのどちらではじめるかを決めかねていらっしゃる方の間で「1か月おためしコース」として絶大な人気を誇る本講座。
基本は教室対面レッスンですが、ご希望にあわせSkypeオンライン受講(ハイブリッド受講)も可能です。
★本講座が人気の理由
①発音(ピンイン・声調)をはじめ、数字や時間などの基礎表現が1ヶ月で効率よく学べる!
②マンツーマンとグループのどちらがご自分に合うかを、本講座を受けながら検討することができる!
③50分×全10回分のグループレッスンがテキスト代込みで総額22,220円ととたいへんリーズナブル!
★こんな方にピッタリの講座です
☑中国語はまったくはじめて。興味はあるが続けられるかちょっぴり不安だ
☑学生時代に第二外国語で習ったものの、すっかり忘れてしまった
☑YouTubeやアプリで独学してきたが、発音があっているか自信がないので基礎から学びなおしたい
☑マンツーマンコースとグループコース、自分にどちらが合うのかわからない
☑1ヶ月くらいの入門者向けお試しコースをさがしている
☑飽きやすい性格のため、いきなり大きな費用をかけてしまうにはやや抵抗がある
☑一対一のマンツーマンだと緊張する、入門者同士のグループで和気藹々とレッスンしてみたい
☑マンツーマンの良さもわかるし魅力も感じるが、予算的にグループのほうが無理なくはじめられる気がする
■■池袋校限定入門講座■■
中国語スタート基礎セミナー
~2024年第7期生受付中~
22,220円(税込)
※50分×全10回分受講料、教材費、管理費込み
中国語学習のカギとなる発音の部分にフォーカスを当てて、1か月で学習いただきます。
声調(音の上がり下がり)や子音・母音、そのほか日常会話に欠かせない数量表現を中心に学んでいきます。
■時間
平日夜間の入門クラスをお探しの方はぜひ!
【2024年第7期講座】受付中
10/16(水)~11/13(水)
毎週水曜 20:00~21:50(各回・50分×2レッスン)
※全日程のご参加が難しい場合、スタッフまでお気軽にご相談ください。
※学習経験が多少ある場合、途中からのご参加も可能
※Skypeオンライン受講も可能
■定員6名 あと4席です!
■使用テキスト
当校オリジナルテキスト
『日常漢語会話、発音、数字数量表現』
※予習復習に便利な動画あり
■対象レベル
全く学習経験のない方
(発音の基礎から学びなおしたい方も大歓迎です!)
■内容
声調、子音母音、鼻音、数字、お金の数え方、
年月日、曜日、時刻の言い方、時間の言い方
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
おかげさまで開校20周年✨
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
中国語も!台湾華語も!
説明会&無料体験は《事前予約制》
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
ただいまハオ全校では【開校20周年感謝キャンペーン】として、新規ご入会者様には”20周年記念エコバッグ”をプレゼントしております。
オリジナル教材を入れるのにちょうどよいサイズです、ご通学バッグとして是非いかがでしょうか。
キャンパス生地でオフホワイトとネイビーの2色展開。
「学」の文字と、有名な成語のひとつ「学无止境」(学問の道に終わりはない)がそれぞれプリントされています。
お好きな色が選べますので、ご入会時にスタッフまでご希望をお伝えくださいませ。
なお、池袋教室では以下入門クラス秋期スタート生の受付中です。マンツーマンとは異なり、グループは時間やレベルの合うクラスが見つかった時がチャンスです!この機会をどうぞお見逃しなく!
■中国語(簡体字)コース
(先着6名様!)ロングセラー入門講座【中国語スタート基礎セミナー】2024年第7期生受付開始 | ハオ中国語アカデミー【グループ月額6,952円~】 (hao-net.com)
■台湾華語(繁体字)コース
(あと5席!)10/22(火)スタート【台湾華語入門グループ ・火曜19:00クラス】はいかがですか? | ハオ中国語アカデミー【グループ月額6,952円~】 (hao-net.com)
※在校生様へはご更新契約時、ハオオリジナル教材【出発シリーズ】をご購入時にプレゼントさせていただきます。
また、以前ハオにお通いだった元生徒様へは以下お得な復学割引もご用意しております。
【20周年感謝キャンペーン】
①マンツーマンコース・・・HP表示価格より15%オフ
②グループコース・・・HP表示価格より10%オフ
※2024年9月締め切り
※レギュラーコース限定・月謝コースは対象外
ご卒業生様で、また中国語学習をハオで再開しようかなとご計画中の方はいらっしゃいませんか。
本キャンペーンはハオ全校にて実施しております、お気軽にご希望校舎までご連絡くださいませ。
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
フリーダイヤル: 03-5956-2544
メール: hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!!
説明会&無料体験はいかがですか?
大家好!ハオ中国語アカデミー/淡江大学華語センター池袋教室です。
毎月多数のお問い合わせやご来校をいただき誠にありがとうございます。
当校では【台湾華語】【入門初級レベル】【初中級レベル】【グループレッスン】が平日夜間と土曜日を中心に多数開講し、たいへんご好評いただいております。
この夏も多くの生徒様が引き続き台湾への旅行を楽しまれていらっしゃいますが、
現地の方々との交流を通じて、日ごろの学習成果を感じられた方もおられれば、今後の課題を感じられた方もおられたようでした。
いずれにしても、彼らの言葉がわかればわかるほど、旅の楽しさや充実度、安心度が増するのは間違いありませんね。
さて、このあと秋の行楽シーズンや年末年始にもふたたび大好きな台湾へ!とご計画中の方も多いかと思いますが、英語と違い中国語となると「全く分からない」あるいは「ほとんどわからない」という方、まだまだ多いのではないでしょうか。
そんな方々に今回是非おすすめしたいのが、10/22(火)から新たに始まる2024年第三弾の【台湾華語・入門クラス】です!
6月にはじまった第二弾クラス以降、多数のリクエストをいただいておりましたが、やっと教室や講師の空きがでたためご案内可能となりました。
お気になる方はぜひこのまま読み進めてくださいね。
本クラスは、まったく学習経験のない方や、自信がないので発音から学びなおしたいという方が対象となっております。
言葉の勉強だけにとどまらず、台湾文化なども楽しくご紹介してまいります。きっと台湾がもっともっと好きになるはずですよ!
是非台湾出身の先生と、台湾大好きなお仲間たちと、和やかな雰囲気の中でレッスンスタートしてみられませんか?
本講座に続くクラス新規開講は未定のため、入門グループをお探しの方は是非このチャンスをお見逃しなく!!!
お急ぎください、
先着6名様で締め切ります!
ボポモフォも学べる
【台湾華語グループレッスン】
2024年10月22日(火)開講
毎週火曜 19:00~19:50
対象レベル:学習経験ゼロ、あるいは発音から学びなおしたい方
使用教材:時代華語①
コース:1年、半年、月謝の3コース有
(月額9,240円~8,272円)
※入会金はその月のキャンペーン特典に準じます。
※管理費(1か月660円)と教材費別途要。
※Skypeによるオンライン受講も可能です!
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
中国語も!台湾華語も!
説明会&無料体験は《事前予約制》
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
私共池袋教室は19年前の今日、2005年8月17日、新橋校、新宿校、横浜校につづき、【4番目のハオ中国語アカデミー直営校】として誕生いたしました。
2005年開校当初は講師わずか3、4名でのスタートでしたが、受講生の増加に伴い、今では専属講師も18名(大陸出身13名、台湾出身5名)となり、2019年10月には【台湾淡江大学華語センター池袋教室】として台湾華語レッスンのご提供を本格的に開始し、お陰様で順調に成長し続けております。
池袋校开校整整19年了!非常感谢这19年来大家的支持与厚爱!
池袋エリアは首都圏のなかでも数多くの中国語教室がしのぎを削る激戦区といわれています。
そんな中で開校以来19年間、我々はイーオングループ中国語専門校の一教室として、累計約2,000名様にのぼるお客様からのご支持を頂戴しながら、コロナ禍という難関もなんとか乗り越えてまいりました。
これまでを振り返りますと、まさに"百感交集"(万感胸に迫る思い)ですが、まずは今日という日を無事に迎えられたことを、我々池袋教室に関わってくださったすべての皆様に対して、この場をお借りしあらためて心より御礼申し上げます。
そして、この20年目も引き続き、数ある中国語教室から私共スクールをお選びくださった方々のご期待とご信頼にしっかりとお応えできるよう、スタッフ一丸となり、改良改善、創意工夫を重ねながら、全力で地域の皆様の夢や目標の実現をサポートさせていただきます。
グローバル化が急速に進む中、外国語の習得、とりわけ世界人口のうち十数億人が話す言語である中国語を学ぶメリットは計り知れません。
第二言語の習得は、新たな知識を得られる喜びはもちろん、母語以外によるコミュニケーション、異文化交流の楽しさを享受できるだけでなく、今後得られる情報量を確実に増やし、視野を大きく拡げることにもつながります。
さらにスキルアップで将来のご選択肢や可能性が広がれば、これからのご生活がより一層豊かになることも期待できることでしょう。
私共池袋教室では、教務経験豊富なネイティブスタッフと、20年以上にわたる中国語学習経験をもつ日本人スタッフのダブルサポートで、皆様が抱えるお悩みの解決をはじめとし、独学ではけして得ることのできない、最適最良な学習環境のご提供をお約束させていただきます。
20年目を迎えるハオ中国語アカデミー池袋校にどうぞご期待くださいませ。
2024年8月
池袋校マネージャー 土田
通学も!オンラインも!
お気軽にお問い合わせください
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
中国語も!台湾華語も!
説明会&無料体験は《事前予約制》
ただいまロングセラー入門講座【2024年第7期生】受付中!!!
大家好! ハオ中国語アカデミー池袋校です。
本日は、来週8/29(木)からあらたにスタートするセミグループレッスン(定員3名)のご案内です!
初心者向けのクラスで、文法の一番最初の内容から進んでいきます。
お仕事帰り、学校帰りにみんなで気軽に学習してみませんか?
——————————-
■■中国語(簡体字・普通话)初級クラス■■
※参加できない回は制限時間までにご連絡いただくことにより、便利な補講システムをご利用いただけます ⇒詳細はこちら
■時間:毎週木曜 19:00~19:50
■初回:8月29日(木)~
【ラスト1席!】
満席になり次第締め切ります!ラスト1席、人気の時間帯ですのでお急ぎください
■使用テキスト:当校オリジナルテキスト『日常漢語会話1』
■対象レベル:発音の基礎を学習されたことがある方
■内容:基礎文法を進んでいきます。
■受講料:月額10,560円~13,200円(えらべる月謝・半年・1年コース)
例:「私は○○です」、「これは○○ですか?」、「~は○○にあります」、
「いくらですか?」、「私は~をします」、「~したことがあります」、
「~に○○が置いてあります」など
1冊学習すれば、簡単な自己紹介や道を尋ねる、といったことができるようになります。
——————————-
★ご案内
全く学習経験がない方は、別途発音マンツーマン補修が必要になります。
すでに中国語を学習されたことがあって遡って復習したい方も大歓迎です!
もし発音や入門内容の内容で
「もう忘れちゃったかも」
「前勉強して覚えたけど自信がない・・・」
とお感じになる場合には、ご相談くださいね。
↓↓発音から学べる入門クラスも好評受付中↓↓
スタッフ一同、お問い合わせを心よりお待ちしております。
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
説明会&無料体験は《事前予約制》
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日は、常用成語の一つ”挑拨离间tiǎo bō lí jiàn”の意味と使い方をご紹介します。中国ドラマのセリフにもたびたび登場しますので、この機会にぜひ覚えてくださいね。
挑拨离间は、わざと他人の仲を引き裂いたり、関係を悪くさせる,不仲にさせることを目的として、なにかけしかけたり揉め事を起こすようなことをするときによく使われる表現です。
挑拨离间的意思是:故意在人与人之间制造隔阂,分裂关系。目的是破坏他们之间的和谐或团结。
挑拨离间的行为通常会让原本和睦的关系变得紧张,甚至破裂。
では、以下例文を見てみましょう。
1.有人故意挑拨离间我和我的朋友,导致我们之间产生了误解。
私と私の友人の仲をわざと引き裂こうとしている人がいて、私たちの間に誤解が生じることになった。
2.公司内部出现了意见分歧,有人利用这个机会挑拨离间,导致团队合作受到影响。
会社の内部で意見が分かれ、この機を利用して仲を引き裂こうとしている人がいて、チームの関係を悪くした。
次に、これに非常に近い表現でやはりよく使われる成語として、"搬弄是非bān nòng shì fēi"があります。こちらは主にわざとデマを流したり悪口を言って、事実を歪曲することで、人の考え方に影響を与えるという意味です。
ただ、挑拨离间ほど、かならずしも人と人の関係を引き裂いたりすることが目的ではない、というところで両者には若干ニュアンスの違いがあります。
搬弄是非的意思是:故意传播谣言,说人坏话,目的是通过歪曲事实,编造谎言来影响他人的看法。
以下例文を見てみましょう。
1.他经常搬弄是非,散布同事的谣言,试图破坏团队的和谐气氛。
彼はいつも同僚のデマを振り撒いて、チームの調和の取れたムードを壊そうとする。
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
通学も!オンラインも!
説明会&無料体験は《事前予約制》
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!