ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
名古屋校
名古屋校

名古屋校ブログ名古屋校ブログ

名古屋校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 未分類

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

本日は台湾人の若者が自分の気持ちを表す時よく使う表現を説明いたします!

今日の内容は「超實用的!」(超実用!)

 

①あるものの性質②自分の気持ちを表す時、台湾人の若者はよく「超〇的」という表現を使います。

〇の所に形容詞、もしくは気持ちの表しが含まれる言葉を入れたらオッケーです!超簡單的!(超簡単!)

例を挙げると、

 

 

①あるものの性質の場合

 

「超好吃的!」(超おいしい!)

「超熱的!」(超熱い!)

「超難的!」(超難しい!)

 

 

②自分の気持ちを表す場合

 

「超開心的!」(超うれしい!)

「超煩的!」(超うざい!)

「超生氣的!」(超ムカつく!)

 

 

如何でしょうか?暑いのに出かけなければならない時や誕生日プレゼントをもらった時など、ぜひ<超〇的>という表現を使ってみてください!

また今度お会い致しましょう!

 

~本日のおさらい~

 

超〇的 <超chou1 的de> (超O)

實用 <實shi2 用yong4> (実用)

簡單 <簡jian3 單dan1> (簡単)

好吃 <好hao3 吃chi1> (おいしい)

熱 <re4> (暑い)

難 <nan2> (難しい)

開心 <開kai1 心xin1> (うれしい、たのしい)

煩 <fan2> (うざい)

生氣 <生sheng1 氣qi4> (ムカつく、腹立つ)

 

 

【無料体験レッスンの申し込みは、こちらからどうぞ!】

【台湾華語無料体験レッスンの申し込みは、こちらからどうぞ!】

 

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

パソコンと携帯のおかげで長い文章を書くのが簡単なことになりましたが、発音や意味の混同のため間違った文字を入力してしまうことがたまに起きたりしますよね。

今回は私が台湾でよく見かける、2つの入力間違いをご紹介致します。もしかしたら入力間違いしたり見かけたりする方がたくさんいらっしゃるかもしれません。

 

以下の会話はSNSで行われたものだと思ってください。

 

A:「下次上課是什麼時候啊?」

B:「因該是下星期四吧?我在跟老師確認一下」

A:「……….(イライラ)(正しく書けや!)」

正直に言うと、Bの文章を読んだら私も少しイライラ来ます。

間違った箇所、皆さんお分かりでしょうか?

 

そうなんです!正しい文章は

該是下星期四吧?我跟老師確認一下」です!

 

まずは「因」はyīn、「應」はyīngというところです。

nngの違い、皆さん発音の時かなり頑張ってましたはずです。

区別が付かないと入力間違いに繋がる例ですね。

 

次は「在」「再」です。

両方とも「zài」ですが、意味の混同で招いた入力間違いですね。

「再」は日本語の「再び」、「また」と同じく、動きを繰り返すという意味です。

私の体感ですが、「再」を「在」に入力してしまう方ががたくさん見てきました。

 

いかがでしたでしょうか?もし中国語入力することがございましたら、今回取り上げた内容を間違えないように気を付けましょう!

また今度お会い致しましょう!

 

【無料体験レッスンの申し込みは、こちらからどうぞ!】

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。
本日は私の出身、台湾の嘉義市で使われている方言を二つご紹介していきたいと思います。

 

まずは「宿題」です。

宿題と言ったら、「功課」(gōng kè)または「作業」(zuò yè) を思い浮かぶのですが、私の地元では「家課」(jiā kè)と言います。

家でやる課題だからだし、英語の「Homework」そのままだから台北の大学に通う前嘉義でしか使われていない表現なんて知りませんでした。

 

次は「消しゴム」です。「橡皮擦」(xiàng pí cā)「橡皮」(xiàng pí)(中国)の方が普通ですが、私の場合はもちろん「橡皮擦」も言ったり聞いたりしているのですが、「擦子」(cā zi )の方がしっくり来ます。

 

如何でしたでしょうか?面白い方言がございましたら是非先生達と話し合いましょう!

また今度お会い致しましょう!

 

【無料体験レッスンの申し込みは、こちらからどうぞ!】

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

台湾が大好きだから台湾華語学習したい!
台湾旅行の時現地の方々と話したい!
仲間と一緒に楽しく台湾華語を習得したい!

と思われている方々に朗報です!

名古屋校では

8月22(土)15時より

台湾華語の入門グループレッスンを開講することが決定しました!
4人定員のグループで只今あと3人の枠が空いております。
興味のある方、お問い合わせは下記のメールまたは電話番号までお願い致します。

無料の体験レッスンも随時開催中です!下記のリンクから申し込みできます。

皆様のご来校、心よりお待ちしております。

 

名古屋校の連絡先

hao-nagoya@haonet.co.jp

0120-808-756

 

【無料体験レッスンの申し込みは、こちらからどうぞ!】

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。
本日は台湾で使われているお金に関する表現をご紹介致します!タイトルだけ見てかなり恐ろしく見えるが台湾の日常ですからご安心ください。

 

まず、以下の文を一緒に見ましょう。

「他花了很多張小朋友在手機遊戲上」

ポイントは「張」(日本語においては「枚」)という量詞です。台湾の札を見たことのある方は既にピンと来たはずです。

 

そうなんです!台湾の千円札のことです!
(権利問題の恐れがあるため画像をお見せできないが…)
台湾の千円札に「小朋友」(子供)が載っているため、千円札のことを「小朋友」と呼ぶ人が多いのです。「一張小朋友」というのは千円札一枚の意味です。

上の「他花了很多張小朋友在手機遊戲上」という文は、「彼は携帯ゲームに何枚もの千円札をつぎ込んだ」という意味です。

 

次回台湾旅行される際に、「小朋友」を何枚用意するのでしょうか?

また今度お会い致しましょう!

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。
本日若者言葉についてご紹介致します!

内容はちょっと難しいかもしれないが一緒に勉強しましょう!

 

まず、以下の小明と小美の会話を見て下さい。

 

小明:「小美,你的新发型真好看!」

小美:「这是假的!」

小明:「真的假的?」

小美:「真的!」

 

上の会話を見てもし小美がウィッグを付けていると読み取れていたら、相当ハイレベルの中国語力を持っていると自信を持って言えます!

 

ポイントは「真的假的?」というところです。

「真的」は本当、「假的」は嘘という意味です。

同時に並んで「真的假的?」と聞く場合、「本当ですか?」という意味です。

では、さっきの会話を日本語に訳したら以下となります。

 

小明:「新しい髪型、凄く似合ってるね」

小美:「これ、ニセモノなの!」

小明:「本当?」

小美:「本当!」

 

 

ぜひ機会があれば「真的假的?」を使って中国語ネイティブの人に聞いてみて下さい!

また今度お会い致しましょう!

【無料体験レッスンの申し込みは、こちらからどうぞ!】

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

中国語は発音が難しいと思われている方がたくさんいらっしゃるはずです。

しかし、台湾では「ㄢㄤ不分」(anとangの区別ができない)と言われている人がたくさんいます。

本日は「an」「ang」が多く入っている早口言葉を一つご紹介します。うまく言えるかチャレンジしてみましょう!

 

準備がよろしいですか?では行きましょう!

 

普通話:「官方网站绽放万丈光芒」

ピンイン:guān fāng wǎng zhàn zhàn fàng wàn zhàng guāng máng 

 

台湾華語:「官方網站綻放萬丈光芒」

注音符号:ㄍㄨㄢ ㄈㄤ ㄨㄤˇ ㄓㄢˋ ㄓㄢ ˋㄈㄤˋ ㄨㄢˋ ㄓㄤˋ ㄍㄨㄤ ㄇㄤˊ

 

うまく言えてましたか?

訳したら「公式サイトから途方もない光を放っている」ですが特に深い意味はございません。

anとangの入っている文字だけで構築された早口言葉ですので、

もし完璧に言えたら周りの中国語母語話者に自慢していいと思います!

 

 

では、また今度お会い致しましょう!

【無料体験レッスンの申し込みは、こちらからどうぞ!】

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

本日も引き続き普通話と台湾華語の用語の違いについてご紹介致します。

本日は一つの動詞を取り上げます。

 

いきなりですが、

「私は友達の紹介に通じてハオ中国語アカデミー名古屋校に入学した」という文を中国語に訳したらどうなりますか?

注目のポイントは「(OOに)通じる」という動詞のところです。

 

 

では、答え合わせしましょう!

 

普通話を学習された方なら、「我通过朋友的介绍进了好中文学院名古屋校」

台湾華語を学習された方なら、「我透過朋友的介紹進了好中文學院名古屋校」

 

つまり、「OOに通じる」という表現は、

普通話では「通过(tōng guò)OO」、台湾華語では「透過(tòu guò)OO」と言います。

 

希望大家能通过名古屋校的博客把中文学得更好!

希望大家能透過名古屋校的部落格把中文學得更好!

名古屋校のブログに通じて皆さんの中国語が更にうまくなるように!また今度お会い致しましょう!

 

 

【無料体験レッスンの申し込みは、こちらからどうぞ!】

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

本日「小」を使った表現を四つ取り上げてご紹介致します。

早速見ましょう!

 

①小強

②小三

③小七(台湾のみ)

④小黄(台湾のみ)

 

全ての表現の意味、皆さん分かりますでしょうか?

では、答え合わせしましょう!

 

①小強=ゴキブリ

由来は周星馳という俳優が「唐伯虎點秋香」という映画の中で、

うっかり踏み殺したゴキブリを「小強」と名付けて呼んだからです。

 

②小三=浮気相手

中国語では浮気相手のことを「第三者」と呼ばれています。数字だけ取って「小三」になります。

 

③小七=セブンイレブン(台湾のみ)

セブンイレブンは711のため、台湾では頭の数字「7」を取って「小七」と呼びます。

 

④小黄=タクシー(台湾のみ)

台湾に行くことがあったら分かりやすいが、台湾のタクシーは黄色いの車に統一されているため「小黄」です。

 

如何でしたでしょうか?

これからも面白い表現を引き続き紹介致しますのでまた今度お会い致しましょう!

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。
日本語は地方の違いによって用語は異なりますが、普通話と台湾華語もそうです。本日は事務作業の時よく使う動詞を二つ取り上げてご紹介致します。

 

①印刷する

②コピーする

 

上記の二つの言葉の普通話と台湾華語はどう言うか、皆様はご存じでしょうか?
では、一緒に答え合わせしましょう!

 

①印刷する=打印(普通話)列印(台湾華語)

②コピーする=复印(普通話)影印(台湾華語)

 

如何でしたでしょうか?両方とも知っている方はいらっしゃいましたでしょうか?

これからはこのように普通話と台湾華語の違いについて引き続きご紹介いたします。また今度お会いいたしましょう!

最近チェックしたスクール