カテゴリー: ミニ中国語講座―語彙・成語・慣用句
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日はビジネスの場面で覚えておくとよい中国語をひとつご紹介します。
ぜひこの機会に覚えてくださいね。
汇报(huìbào)
【意思】
汇报的意思就是向上级或负责人报告事情的经过、进展或结果。
上司や責任者に物事の経過、進展、または結果を伝えること。
【例句】
1. 经理要求员工每天汇报工作进度。
(マネージャーは従業員に毎日作業の進捗を報告するよう求めました)
2.他向领导汇报了项目的最新情况。
(彼は上司にプロジェクトの最新状況を報告しました)
3.学生向老师汇报了实验的结果。
(学生は先生に実験の結果を報告しました)
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞フリーダイヤル: 03-5956-2544
メール:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
★人気入門講座【スタート基礎セミナー】がリニューアル★
ただいま2025年第2期生受付中!!
説明会&無料体験は【事前予約制】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日は常用成語のひとつ、 心甘情愿(xīn gān qíng yuàn)の意味と使い方について一緒に学びましょう。
中国人は日常会話でもこうした成語をたいへんよく使います、ドラマのセリフでも見聞きすることはきっと多いでしょう。中級レベル以上を目指す方はぜひ少しずつマスターしていきたいですね!
心甘情愿(xīn gān qíng yuàn)
【意思】
“心甘情愿”就是自愿而不勉强。意思是非常愿意做某件事,完全没有勉强的感觉。当我们说某人“心甘情愿”去做某事时,通常表示这个人出于自己的意愿,主动地付出时间、精力或努力,而不是被别人强迫或勉强。
「心甘情愿」とは、自分の意志でやりたくて、無理を感じないことです。つまり、あることをとてもやりたくて、無理なく進んでやるという意味です。「心甘情愿」を使う時、通常はその人が自分の意志で、他の人に強制されることなく、積極的に時間や努力を費やすことを示しています。
【例句】
①为了家庭,他心甘情愿放弃高薪工作。
(家族のために、彼は高給の仕事を喜んで辞めた。)
②她心甘情愿地照顾生病的母亲。
(彼女は病気の母を喜んで世話している。)
③父母为了孩子的成长心甘情愿付出一切。
(親は子どもの成長のために、喜んで全てを捧げる。)
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞フリーダイヤル: 03-5956-2544
メール:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
★人気入門講座【スタート基礎セミナー】がリニューアル★
ただいま2025年第2期生受付中!!
説明会&無料体験は【事前予約制】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日は「いまどきの中国語」のひとつ、财务自由 cái wù zì yóuの意味とその使い方について一緒に学びましょう。
财务自由 cái wù zì yóu
在这个「万物齐涨就是薪水不涨」的时代,许多人感到生活压力越来越大。为了提早摆脱这种经济压力,一些人开始关注并加入所谓的「FIRE运动」(Financial Independence, Retire Early,财务自由,提早退休)。
この「すべてが値上がりしても給与だけは上がらない」時代において、多くの人が生活のプレッシャーをますます感じています。この経済的な負担から早く解放されるために、一部の人々は「FIRE運動」(Financial Independence, Retire Early、経済的独立と早期退職)に注目し、参加し始めています。
FIRE运动的目标是通过有效的存钱、投资或是被动收入,在年轻时就累积足够的财富,不需要再依赖工作来赚钱,实现「提早退休」、「财务自由」的生活。
FIRE運動の目標は、効率的な貯蓄、投資、またはパッシブインカムを通じて若いうちに十分な資産を蓄え、仕事に依存せずに収入を得ることで、「早期退職」と「経済的自由」を実現する生活を目指すことです。
接下来,我们来看看怎么使用「财务自由」这个词:
続けて、この言葉の使い方を見てみましょう。
①他不断努力存钱和投资,终于在40岁时达到了财务自由。
彼は一生懸命に貯金と投資を続け、ついに40歳で経済的自由を手に入れました。
②为了追求财务自由,我每天记录开支,并坚持将收入的一半用于投资。
経済的自由を目指して、毎日支出を記録し、収入の半分を投資に充てることを続けています。
③只要有计划地储蓄和投资,任何人都有机会实现财务自由。
計画的に貯金と投資を行えば、誰でも経済的自由を実現するチャンスがあります。
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞フリーダイヤル: 03-5956-2544
メール:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
★人気入門講座【スタート基礎セミナー】がリニューアル★
ただいま2025年第2期生受付中!!
説明会&無料体験は【事前予約制】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日は「あなたの番ですよ」「次はだれの番?」などといいたいときの常用表現紹介を一緒に学びましょう。
轮到 lún dào:「〜の番になる」、「順番が回ってくる」
“轮到”的意思是:事情按照顺序来到某个人身上,或者该某人负责做某件事。
🔸基本句型:「轮到 + 谁 + 做什么」
例句1:轮到你回答问题了。(あなたが質問に答える番です)
例句2:今天轮到你打扫教室。(今日はあなたが教室を掃除する番です)
*「轮到」通常用于有顺序的情况,比如排队、工作、游戏等。
(「輪到」は通常、順番がある状況で使われます。例えば、並ぶこと、仕事、ゲームなどです。)
排队:医院里的病人很多,终于轮到我看医生了。
(病院には患者がたくさんいて、ようやく私の番が来て医者に診てもらいました)
工作:下次开会时,轮到你做报告了。
(次の会議では、あなたが報告をする番です)
游戏:现在轮到你出牌了!
(今、あなたの番です、カードを出してください!)
🔸否定:还没轮到
例句1:我还在等,还没轮到我上场呢。
(私はまだ待っています、まだ私の番ではありません)
例句2:别着急,还没轮到你发言。
(焦らないで、まだあなたの番ではありません)
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞フリーダイヤル: 03-5956-2544
メール:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
★人気入門講座【スタート基礎セミナー】がリニューアル★
ただいま2025年第2期生受付中!!
説明会&無料体験は【事前予約制】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日は日常会話によく登場する成語のひとつ”合情合理 hé qíng hé lǐ”の意味と使い方を一緒に学びましょう。
“合情合理”这个成语的意思是:既符合人之常情,也合乎道理。简单来说,一件事情如果让人觉得可以接受,而且有道理,就可以说它“合情合理”。
「合情合理」という成語の意味は、人の感情に合い、道理にもかなっているということです。簡単に言えば、ある物事が人にとって受け入れやすく、なおかつ筋が通っている場合、「合情合理」と言えます。
使い方については、以下の例文を参考にしてみてくださいね。
【例句】
1.他提出的解决方案既合情合理,又照顾到了各方的利益。
(彼が提案した解決策は理にかなっており、また各方面の利益も考慮されています。)
2.为了安全,交通规则要求大家系安全带,这样的规定是合情合理的。
(安全のために、交通ルールでは全員がシートベルトを着用することを求めていますが、このような規則は合理的で妥当です。)
【对话1】
A:为什么要调高电费?
(なぜ電気料金を引き上げるのですか?)
B:因为能源成本上涨了,所以调高电费是合情合理的。
(エネルギーコストが上昇したため、電気料金の引き上げは合理的な調整です)
【对话2】
A:为什么机场安检要这么严格?
(なぜ空港のセキュリティチェックはこんなに厳しいのですか?)
B:为了大家的安全,严格检查是合情合理的。
(皆さんの安全のために、厳格な検査を実施することは合理的で必要な措置です。)
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞フリーダイヤル: 03-5956-2544
メール:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
★人気入門講座【スタート基礎セミナー】がリニューアル★
ただいま2025年第1期生受付中!!
年内は12/28(土)まで開校♪
説明会&無料体験は【事前予約制】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
皆さんは自分自身を他人と比較しては、喜んだりあるいは落ち込んだり・・といったご経験ありませんか?
今日はそんなときに使える中国語常用表現“攀比” pān bǐを一緒に学びましょう!
在社交媒体时代,大家喜欢在各种平台上分享生活点滴,但这些分享常常带来无形的压力——攀比。为保护青少年心理健康,澳大利亚政府计划立法禁止16岁以下的孩子使用社交媒体,以减少因攀比和社交压力带来的负面影响。
ソーシャルメディア時代では、多くの人がさまざまなプラットフォームで日常生活の一部を共有するのが好きです。しかし、これらの投稿は時に目に見えないプレッシャー――**攀比**をもたらします。青少年の心の健康を守るため、オーストラリア政府は16歳未満の子どもたちがソーシャルメディアを使用することを禁止する法律を制定する予定です。この法律は、攀比やソーシャルプレッシャーによる悪影響を減らすことを目的としています。
那么,什么是“攀比”呢?攀比是指人们在财富、地位或外貌等方面与他人进行不必要的比较。我们先来看看攀比的使用例句。
では、「攀比」とは何でしょうか?それは、富、地位、外見などの面で他人と必要以上に比較することを指します。
まず、攀比の例文を見てみましょう。
【例句】
1.社交媒体上的照片容易引发人们的攀比心理。
(ソーシャルメディアに投稿された写真は、人々の見栄の張り合いの心理を引き起こしやすいです。
2.父母提醒孩子不要攀比成绩,每个人都有自己的优点。
(親は子供に成績を比べないように注意し、それぞれに自分の長所があることを伝えます。)
3.她总是和朋友攀比品牌,花钱买了许多昂贵的东西,但内心却变得越来越不快乐。
(彼女はいつも友達とブランドを比べ、高価なものをたくさん買いましたが、心の中ではだんだん不幸になっていきました。)
攀比有时会给我们带来很大的压力,并引发许多负面情绪。接下来,我们将学习一些与攀比相关的词汇,帮助大家更准确地表达自己的感受和他人的行为。
攀比は時々私たちに大きなストレスを与え、多くのネガティブな感情を引き起こすことがあります。では続いて、攀比に関連するいくつかの語彙を学び、皆さんが自分の感情や他人の行動をより正確に表現できるようにいたしましょう。
・虚荣心(xū róng xīn):喜欢让别人觉得自己很厉害或很有钱。(他人に自分がすごい、またはお金持ちだと思わせるのが好きな心情。)
例句:小丽因虚荣心,借钱买了件名牌包给别人看。(小丽は虚荣心から、お金を借りてブランドバッグを買い、他の人に見せびらかしました。)
・嫉妒(jí dù):看到别人比自己好,心里不舒服。(他人が自分よりも優れていると感じて、心の中で不快な気持ちを抱くこと。)
例句:小明因同事升职了,心里很嫉妒,所以总是在背后说同事的坏话。(小明は同僚が昇進したことに嫉妒し、心の中でとても不快に思い、いつも同僚の悪口を言っています。)
・炫耀(xuàn yào):故意让别人知道自己有好东西。(自分が良いものを持っていることを、他人にわざと知ってもらおうとすること。)
例句:他总是在社交媒体上炫耀自己的名牌包和名表。(彼はいつもソーシャルメディアで自分のブランドバッグや高級時計を自慢しています。)
・自卑(zì bēi):觉得自己不如别人,缺乏自信,心里感到难过。(自分が他人より劣っていると感じ、自己肯定感が低く、心が落ち込むこと。)
例句:小刚因为成绩不好,感到自卑,不敢和同学交流。(彼は成績が悪いため、自分に自信がなく、クラスメートと話すことができません。)
・羡慕(xiàn mù):看到别人有自己没有的东西或优点,心里觉得很好,希望自己也能有。
(他人が自分にないものや優れた点を持っているのを見て、自分もそれを持ちたいと思う気持ち。)
例句:小丽羡慕那些能坚持早起锻炼的人,希望自己也能做到。
(小丽は、早起きして運動を続けている人々を羨ましく思い、自分もそれができるようになりたいと思っています。)
攀比并不总是负面的,有时候适度的比较可以激励我们进步。生活的意义不在于和别人比较,而在于让自己变得更好!你觉得呢?
攀比は必ずしもネガティブなものではなく、時には適度な比較が私たちを励まし、進歩を促すことがあります。生活の意義は他人と比べることではなく、自分自身をより良くすることにあります。あなたはどう思いますか?
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞フリーダイヤル: 03-5956-2544
メール:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
★人気入門講座【スタート基礎セミナー】がリニューアル★
ただいま2025年第1期生受付中!!
説明会&無料体験は【事前予約制】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日は「心ここにあらず」といいたいときの中国語常用成語を一緒に学びましょう!
“心不在焉”:xīn bú zài yān
“心不在焉”是指一个人在做某事时,注意力不集中,心思不在当前的事情上,可能想着其他事情,表现出不专心、走神的状态。
「心不在焉」とは、ある人が何かをしている時に注意が散漫で、現在の事に集中せず、他のことを考えている状態を指します。そのため、集中力が欠けていたり、ぼーっとしている様子が見られます。
使い方については、以下の例文を参考にしてみてくださいね。
【例句】
1.小李今天开会时一直心不在焉,不但没有听懂老板讲的内容,还时不时查看手机。
小李は今日の会議でずっと心ここにあらずで、上司が話している内容を理解できなかっただけでなく、時々携帯電話を確認していました。
2.他上课时总是心不在焉,难怪成绩不理想。
彼は授業中いつも心ここにあらずで、成績が思うようにいかないのも無理はありません。
【对话】
A: 你怎么了?怎么一直心不在焉的?
B: 哎,最近我家小宝老是闯祸,弄得我很烦,根本没法集中注意力。
A: どうしたの?どうしてずっと心ここにあらずなの?
B: ああ、最近うちの子がよく問題を起こして、すごく困っているんだ。全然集中できないよ。
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞フリーダイヤル: 03-5956-2544
メール:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
★人気入門講座【スタート基礎セミナー】がリニューアル★
ただいま2025年第1期生受付中!!
説明会&無料体験は【事前予約制】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日ご紹介する中国語常用表現は“闯祸”:chuǎng huòです。その意味と使い方を一緒に学びましょう!
“闯祸”:chuǎng huò
・“闯”:表示“闯入”或“不小心进入”的意思
・“祸”:表示“灾难”、“麻烦”或“问题”
合在一起,“闯祸”就是指因为不小心或不恰当的行为,导致了问题或麻烦。在日常对话中,“闯祸”多带有轻微责备的语气。
“闯”:これは「突入する」や「うっかり入る」という意味です。
“祸”:これは「災難」や「迷惑」または「問題」という意味です。
これらを合わせて、「闯祸」は不注意や不適切な行動によって問題や迷惑を引き起こすことを指します。
日常会話では、「闯祸」には軽い責めの気持ちが込められることが多いです。
使い方については、以下の例文を参考にしてみてくださいね。
【例句】
- 完了,这次我真的闯祸了!把今天开会要用的资料弄丢了,怎么办啊?
やばい!今回は本当にやっちゃった!今日の会議で使う資料をなくしてしまった、どうしよう?
- 哎呀,这下闯祸了!奶奶的花瓶不小心被我打碎了!
ああ、これで大変だ!おばあちゃんの花瓶をうっかり割ってしまった!
【对话】
老师:小明,你又在教室里吵闹,影响其他同学了。
小明:对不起,老师,我以后会注意的。
老师:不要再闯祸了,要认真听课!
先生:小明、また教室で騒いで、他の生徒に迷惑をかけたね。
小明:すみません、先生。これから気をつけます。
先生:もうトラブルを起こさないで、ちゃんと授業を聞きなさい!
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
通学も!オンラインも!
中国語も!台湾華語も!
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞フリーダイヤル: 03-5956-2544
メール:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
★人気入門講座【スタート基礎セミナー】がリニューアル★
ただいま2025年第1期生受付中!!
説明会&無料体験は【事前予約制】
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日は日常会話でよく使う中国語成語のひとつ、得不偿失 dé bù cháng shīの意味と使い方を一緒に学びましょう!
“得不偿失”的意思是:你得到的东西,没有你失去的多,得到 < 失去,所以不值得去做。
「得不偿失」の意味は、手に入れたものが失ったものより少なく、結果として損をすることです。つまり、得たもの < 失ったものなので、やる価値がないということを表します。
使い方については、以下の例文を参考にしてみてくださいね。
【例句】
1.为了减肥而不吃饭,结果身体变差,真是得不偿失。
ダイエットのために食事を抜いた結果、体調を崩してしまい、本当に割に合わないことになった。
2.她为了赶时间闯红灯,结果不但没省下时间,反而被罚款,得不偿失。
彼女は時間を節約しようとして信号無視をしたが、結局時間を節約できなかったどころか、罰金を科されてしまい、本当に割に合わないことになった。
3.很多大学生为了打工赚生活费,忽略了学业,最后因为没完成学业被退学,太得不偿失了!
多くの大学生が生活費を稼ぐためにアルバイトに励み、学業をおろそかにした結果、最終的に卒業できず退学になってしまい、本当に割に合わないことになった!
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
入門クラス次回講座参加者受付中♪
■中国語(簡体字)クラスはこちら
■池袋校特別企画もおすすめです
通学も!オンラインも!
説明会&無料体験は《事前予約制》
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!
大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。
今日は前回に引き続き、中国語常用ことわざ”成事不足,败事有余 ”chéng shì bù zú, bài shì yǒu yúの使い方を一緒に学びましょう!
こうしたことわざや成語などは、日常会話やドラマのセリフにもたびたび登場しますし、資格試験のリーディング問題やリスニング問題の中級レベルくらいから出題され始めますので、覚えておいて損はないですよ。
“成事不足,败事有余”这句话的意思是,一个人做事情的时候,能力不足,不但不能把事情做好,反而常常把事情搞砸。通常用来形容那些帮不上忙,反而把事情弄遭的人。
「成事不足,败事有余」という言葉の意味は、人が何かをするときに能力が不足していて、物事をうまく成し遂げられないだけでなく、しばしば失敗してしまうことです。これは、役に立つどころか、かえって物事を悪くしてしまう人を表すのに使われます。
使い方については、以下の例文を参考にしてみてくださいね。
【例句】
1.他总是想帮忙,但每次都成事不足,败事有余,最后反而需要别人来收拾残局。
彼はいつも手伝おうとしますが、毎回うまくいかず、かえって物事を悪化させてしまい、最後には他の人が後始末をしなければならなくなります。
2.这次的项目,因为他处理不当,结果成事不足,败事有余,给公司带来了不少麻烦。
今回のプロジェクトは、彼の不適切な対応により成し遂げられず、かえって物事を悪化させてしまい、会社に多くの迷惑をかけました。
3.如果你对这个项目不熟悉,最好不要随便介入,以免成事不足,败事有余,影响整个团队的进度。
このプロジェクトに不慣れなら、軽率に介入しない方が良いです。成し遂げられず、かえって物事を悪化させてしまい、チーム全体の進捗に影響を与える恐れがあります。
いかがでしたか?
この続きは是非レッスンで♪
入門クラス次回講座参加者受付中♪
■中国語(簡体字)クラスはこちら
■台湾華語(繁体字)クラスはこちら
■池袋校特別企画・はじめてのボポモフォ講座もお勧めです!
通学も!オンラインも!
説明会&無料体験は《事前予約制》
株式会社イーオン中国語事業本部
ハオ中国語アカデミー池袋校
淡江大学華語センター池袋校
📞: 03-5956-2544
✉:hao-ikebukuro@haonet.co.jp
平日受付 13:00~22:00
土曜受付 10:00~19:00
池袋東口35番出口からすぐ!通学便利!