ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
名古屋校
名古屋校

名古屋校ブログ名古屋校ブログ

名古屋校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 未分類

皆様こんにちは。ハオ中国語アカデミー名古屋校/淡江大学華語センター名古屋教室です。

 

ハオ各校では、今月から来年2月にかけて【冬の中国語短期集中コース】を行っております。

 

この冬で会話力を上げたい方、検定対策をされたい方、出張赴任で早く中国語力を身に付けたい方、ぜひお見逃しなく!

 

 

概要は下記にご参照ください。

 

 

レッスン形式:マンツーマンレッスンのみ

 

受講の適用条件:週6レッスン以上

 

受講期間:2023年2月末まで

 

1レッスン当たりの時間及び受講料:1レッスン50分/税込3980円(通常は1レッスン税込6930円)

 

受講可能のレッスン数:6レッスンから48レッスンまで

 

 

当コースは新規生徒様通常税込22000円の入学金無料特典付)も在籍の生徒様もご利用可能です。

気になる方は下記のお問い合わせ先までお願い申し上げます。

 

 

皆様のご応募、お待ちしております。

 

 

 

●ハオ中国語アカデミー名古屋校

(淡江大学華語センター名古屋教室と併設)

📞052-589-0039📞

平日:12時30分~21時30分

土:10時~19時

日・祝:10時~19時(レッスンのみ)

GW、年末年始:休校

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

無料体験レッスンは下記のリンクにご参照ください。

【中国語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ!】

【台湾華語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ!】

 

JR、地下鉄東山線と桜通線、名鉄、近鉄名古屋駅から

徒歩5分のためアクセス抜群!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結のため

雨も風も怖くありません!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

ご不安の場合【オンライン受講】も可能!

皆様こんにちは。ハオ中国語アカデミー名古屋校/淡江大学華語センター名古屋教室です。

 

皆様の多くのお問合せにお応え、さらに新規の台湾華語入門レベルのセミクループレッスンを開講することになりました。

 

 

クラスの詳細は下記にございます。

台湾旅行をより楽しめたい方、台湾との繋がりを広めたい方、何か新しいことをチャレンジしたい方ぜひ一緒に楽しく台湾華語を勉強しましょう!

 

 

★クラスの詳細

 

 

・レッスン形式:セミグループレッスン(定員3名)

 

 

・レッスン開講日:2022年12月13日より毎週火曜19時半

 

 

・受講料:

半年間コース税込72,600円

1年間コース税込126,720円

※別途システム管理費(半年間税込3960円、1年間税込7920円)とテキスト代(税込5720円)がかかります。

 

 

お問い合わせや無料体験レッスンの申し込みは下記までお願いいたします。

皆様のご来校、心よりお待ちしております!

 

 

===============

●ハオ中国語アカデミー名古屋校

(淡江大学華語センター名古屋教室と併設)

📞052-589-0039📞

(2022年9月よりフリーダイヤル0120-808-756が使えなくなります)

平日:12時30分~21時30分

土:10時~19時

日・祝:10時~19時(レッスンのみ)

GW、年末年始:休校

hao-nagoya@haonet.co.jp

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

 

無料体験レッスンは下記のリンクにご参照ください。

【中国語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【台湾華語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【体験レッスンの流れはこちらから!】

 

人気のあるマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学習できるグループレッスンがございます!

【マンツーマンレッスンとグループレッスンの比較はこちらから!】

【台湾華語の担当教師の紹介はこちらから!】

【ピンインと注音符号(ボポモフォ)の違いとお勧めはこちらから!】

 

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

JR、地下鉄東山線と桜通線、名鉄、近鉄名古屋駅から

徒歩5分のためアクセス抜群!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

皆様こんにちは。ハオ中国語アカデミー名古屋校/淡江大学華語センター名古屋教室です。






自由予約制の生徒様には既にメールでお知らせ致しましたが、

名古屋校の2023年1月のクラスを公開いたしました。







振替、または更にレッスンを受けたい固定制の生徒様も、

ぜひネットキャンパスにログインされ、レッスンの調整を行ってください!







ネットキャンパスは下記からどうぞ:

https://netcampus.hao-net.com/hao/login_new/index.asp







名古屋校で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

ご予約お待ちしております!

皆様こんにちは。ハオ中国語アカデミー名古屋校/淡江大学華語センター名古屋教室です。

台湾旅行が先月解禁されたため、台湾華語のグループレッスンの問い合わせが多くなりました。

皆様のご要望にお応え、この度新規の台湾華語入門レベルのセミクループレッスンを開講することになりました。

 

 

クラスの詳細は下記にございます。

台湾旅行をより楽しめたい方、台湾との繋がりを広めたい方、何か新しいことをチャレンジしたい方ぜひ一緒に楽しく台湾華語を勉強しましょう!

 

 

★クラスの詳細

 

 

・レッスン形式:セミグループレッスン(定員3名)

 

 

・レッスン開講予定日:2023年1月4日より毎週水曜14時半

※受講希望者が2名以上揃っていない場合、開講が延期されたり曜日と時間帯が変更されたりすることがございます。

 

 

・受講料:

半年間コース税込72,600円

1年間コース税込126,720円

※別途システム管理費(半年間税込3960円、1年間税込7920円)とテキスト代(税込5720円)がかかります。

 

 

お問い合わせや無料体験レッスンの申し込みは下記までお願いいたします。

皆様のご来校、心よりお待ちしております!

 

 

===============

●ハオ中国語アカデミー名古屋校

(淡江大学華語センター名古屋教室と併設)

📞052-589-0039📞

(2022年9月よりフリーダイヤル0120-808-756が使えなくなります)

平日:12時30分~21時30分

土:10時~19時

日・祝:10時~19時(レッスンのみ)

GW、年末年始:休校

hao-nagoya@haonet.co.jp

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

 

 

 

無料体験レッスンは下記のリンクにご参照ください。

【中国語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【台湾華語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【体験レッスンの流れはこちらから!】

 

 

 

人気のあるマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学習できるグループレッスンがございます!

【マンツーマンレッスンとグループレッスンの比較はこちらから!】

【台湾華語の担当教師の紹介はこちらから!】

【ピンインと注音符号(ボポモフォ)の違いとお勧めはこちらから!】

 

 

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

JR、地下鉄東山線と桜通線、名鉄、近鉄名古屋駅から

 

徒歩5分のためアクセス抜群!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

 

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

本日は台湾華語の面白い表現を紹介していきたいのですが、タイトルが長くなるので今回は日本語だけ書きました。

台湾華語でどう言うか、そしてどういう意味なのかぜひまず当ててみて下さい。

 

 

 

「バナナだけ出せるなら集まってくるのはサルだけ」、台湾華語で言うと

 

「給香蕉只請得到猴子」(gěi xiāng jiāo zhǐ qǐng dé dào hóu zi)となります。

 

意味は当てやすいと思われますが、「待遇面が悪いと良い人材が来ない」ということです。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

あまり使いたくない表現と思われますが、もし当てはまる状況があったらぜひ使ってみて下さい!

 

 

 

===============

●ハオ中国語アカデミー名古屋校

(淡江大学華語センター名古屋教室と併設)

📞052-589-0039📞

(2022年9月よりフリーダイヤル0120-808-756が使えなくなります)

平日:12時30分~21時30分

土:10時~19時

日・祝:10時~19時(レッスンのみ)

GW、年末年始:休校

hao-nagoya@haonet.co.jp

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

 

 

 

無料体験レッスンは下記のリンクにご参照ください。

【中国語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【台湾華語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【体験レッスンの流れはこちらから!】

 

 

 

人気のあるマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学習できるグループレッスンがございます!

【マンツーマンレッスンとグループレッスンの比較はこちらから!】

【台湾華語の担当教師の紹介はこちらから!】

【ピンインと注音符号(ボポモフォ)の違いとお勧めはこちらから!】

 

 

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

JR、地下鉄東山線と桜通線、名鉄、近鉄名古屋駅から

 

徒歩5分のためアクセス抜群!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

本日は「吃螺絲」(chī luó sī,ネジを食べる)という表現を紹介します。

「吃」が入っているので動詞ということは分かりやすいですが、どういう状況なのかぜひまず当ててみて下さい!

 

 

「吃螺絲」は、(発表などの話している時)嚙んだり言い間違えしたりするということです。

では、例文を見てみましょう!

 

 

・昨天的會議他因為太過緊張一直吃螺絲。

Zuó tiān de huì yì tā yīn wèi tài guò jǐn zhāng yì zhí chī luó sī

(昨日の会議彼は緊張すぎでずっと嚙んでいました)

 

 

いかがでしたでしょうか?

レッスン中「吃螺絲」してしまうのは恥ずかしいことではないので、ぜひ先生とたくさん話してみて上達していきましょう!

 

 

===============

●ハオ中国語アカデミー名古屋校

(淡江大学華語センター名古屋教室と併設)

📞052-589-0039📞

(2022年9月よりフリーダイヤル0120-808-756が使えなくなります)

平日:12時30分~21時30分

土:10時~19時

日・祝:10時~19時(レッスンのみ)

GW、年末年始:休校

hao-nagoya@haonet.co.jp

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

 

 

 

無料体験レッスンは下記のリンクにご参照ください。

【中国語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【台湾華語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【体験レッスンの流れはこちらから!】

 

 

 

人気のあるマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学習できるグループレッスンがございます!

【マンツーマンレッスンとグループレッスンの比較はこちらから!】

【台湾華語の担当教師の紹介はこちらから!】

【ピンインと注音符号(ボポモフォ)の違いとお勧めはこちらから!】

 

 

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

JR、地下鉄東山線と桜通線、名鉄、近鉄名古屋駅から

 

徒歩5分のためアクセス抜群!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

本日は台湾華語の面白い表現「頭大」(tóu dà)を紹介します。

もしかしたら日本語の「頭でっかち」と似ている?と思っている方がいらっしゃるかもしれませんが、残念ながら台湾華語の「頭大」は全く違う意味です。

 

 

 

台湾華語の「頭大」は形容詞として使われ、「とても困っている様子」という意味です。

実際はどのように使うか、例文を見ましょう!

 

 

・我不小心把錢包弄丟了,這下頭大了。

Wǒ bù xiǎo xīn bǎ qián bāo nòng diū le, zhè xià tóu dà le。

(うっかり財布を落としてしまった。これは本当に困った。)

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

これからも面白い台湾華語の表現を紹介しますので、良かったらまた見て下さい!

 

 

===============

●ハオ中国語アカデミー名古屋校

(淡江大学華語センター名古屋教室と併設)

📞052-589-0039📞

(2022年9月よりフリーダイヤル0120-808-756が使えなくなります)

平日:12時30分~21時30分

土:10時~19時

日・祝:10時~19時(レッスンのみ)

GW、年末年始:休校

hao-nagoya@haonet.co.jp

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

 

 

 

無料体験レッスンは下記のリンクにご参照ください。

【中国語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【台湾華語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【体験レッスンの流れはこちらから!】

 

 

 

人気のあるマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学習できるグループレッスンがございます!

【マンツーマンレッスンとグループレッスンの比較はこちらから!】

【台湾華語の担当教師の紹介はこちらから!】

【ピンインと注音符号(ボポモフォ)の違いとお勧めはこちらから!】

 

 

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

JR、地下鉄東山線と桜通線、名鉄、近鉄名古屋駅から

 

徒歩5分のためアクセス抜群!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

本日はタイトルに書いた「踢到鐵板」(tī dào tiě bǎn,鉄板を蹴った)という表現を紹介します。

鉄板を蹴ったから痛そうに感じますが、実際の意味もかなりの痛みが伴っています。

 

 

「踢到鐵板」は、ある目的を果たすために何かの行動を起こしましたが、目的を達成するどころか断られたり怒られたりする、ひどい目に遭ったという様子です。では、例文を見ましょう!

 

 

・他為了新企畫向部長申請經費,沒想到踢到鐵板被部長罵浪費錢。

Tā wèi le xīn qì huà xiàng bù zhǎng shēn qǐng jīng fèi,méi xiǎng dào tī dào tiě bǎn bèi bù zhǎng mà làng fèi qián。

(彼は新しい企画のために部長に経費を申請したが、まさか部長にお金の無駄遣いだと怒られるとは思わなかった)

 

 

いかがでしたでしょうか?

あまり起きてほしくないのですが、「踢到鐵板」を経験したらぜひ「踢到鐵板」を使って先生達に話してみて下さい!

 

 

 

===============

●ハオ中国語アカデミー名古屋校

(淡江大学華語センター名古屋教室と併設)

📞052-589-0039📞

(2022年9月よりフリーダイヤル0120-808-756が使えなくなります)

平日:12時30分~21時30分

土:10時~19時

日・祝:10時~19時(レッスンのみ)

GW、年末年始:休校

hao-nagoya@haonet.co.jp

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

 

 

 

無料体験レッスンは下記のリンクにご参照ください。

【中国語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【台湾華語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【体験レッスンの流れはこちらから!】

 

 

 

人気のあるマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学習できるグループレッスンがございます!

【マンツーマンレッスンとグループレッスンの比較はこちらから!】

【台湾華語の担当教師の紹介はこちらから!】

【ピンインと注音符号(ボポモフォ)の違いとお勧めはこちらから!】

 

 

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

JR、地下鉄東山線と桜通線、名鉄、近鉄名古屋駅から

 

徒歩5分のためアクセス抜群!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

 

本日は台湾のパン屋の定番、場合によって朝ごはんの定番であるパン、肉鬆麵包(ròu sōng miàn bāo、肉でんぶパン)についてご紹介いたします。

 

 

 

 

パンの上に豚肉で作ったでんぶ(=肉鬆)と海苔とゴマをかけたという、とてもシンプルなパンです。

 

豚肉を食べてはいけない人ではなければ、肉鬆麵包が好きじゃない台湾人はいないと言えるほど大人気です。

 

おいしさの秘密は画像からでは見えませんが、パンの中に実は白沙拉醬(bái shā lā jiàng,少し甘めのマヨネーズ)が入っているのです!

 

白沙拉醬と肉鬆が絡むと全体的に優しい甘い味わいになり、その絶妙な甘さが大人気の秘密と思われます。

 

 

 

日本では白沙拉醬の取り扱いが少ないためか、肉鬆麵包を売っている店がなかなか見当たらないと思われます。

 

もし台湾に行く予定のある方はぜひ現地で食べてみて、また先生達に食べた感想を教えて下さい!

 

 

 

===============

●ハオ中国語アカデミー名古屋校

(淡江大学華語センター名古屋教室と併設)

📞052-589-0039📞

(2022年9月よりフリーダイヤル0120-808-756が使えなくなります)

平日:12時30分~21時30分

土:10時~19時

日・祝:10時~19時(レッスンのみ)

GW、年末年始:休校

hao-nagoya@haonet.co.jp

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

 

 

 

無料体験レッスンは下記のリンクにご参照ください。

【中国語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【台湾華語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【体験レッスンの流れはこちらから!】

 

 

 

人気のあるマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学習できるグループレッスンがございます!

【マンツーマンレッスンとグループレッスンの比較はこちらから!】

【台湾華語の担当教師の紹介はこちらから!】

【ピンインと注音符号(ボポモフォ)の違いとお勧めはこちらから!】

 

 

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

JR、地下鉄東山線と桜通線、名鉄、近鉄名古屋駅から

 

徒歩5分のためアクセス抜群!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

皆さんこんにちは!名古屋校の施です。

 

本日は私が子供の頃聞いて理解できず、少し時間を空けたらやっとわかったなぞなぞを紹介します。

 

少しだけ中国語の知識が必要なため、答え見て「なるほど!」とピンときたらぜひ私まで教えて下さい!

 

では質問です。

 

 

問題:為什麼煙火打不到星星?

(wèn tí:wèi shé me yan huǒ dǎ bú dào xīng xing?)

【問題:なぜ花火が星に当たらないのでしょうか?】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答案:因為星星會

(dá àn:yīn wèi xīng xing huì shǎn。)

【答え:星が「閃」するからです。】

 

 

 

 

 

「ああなるほど!」と思っている方、いらっしゃいますか?

あんまりピンと来ない方がいらっしゃると思いますので解説します。

 

「閃」という字は中国語では「ピカピカ光る」という意味のほかに、「避ける」という意味もあります。

子供の頃の私は「閃」に「避ける」という意味もあるのに気付いておらず、「なるほど!」ではなく「えっ?何で?」とモヤモヤしていました。

 

 

いかがでしたでしょうか?

中国語の何か面白いことを思い出したり思いついたりしたらまた皆さんにシェア致しますので、良かったらまた見て下さい!

 

 

===============

●ハオ中国語アカデミー名古屋校

(淡江大学華語センター名古屋教室と併設)

📞052-589-0039📞

(2022年9月よりフリーダイヤル0120-808-756が使えなくなります)

平日:12時30分~21時30分

土:10時~19時

日・祝:10時~19時(レッスンのみ)

GW、年末年始:休校

hao-nagoya@haonet.co.jp

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

 

 

無料体験レッスンは下記のリンクにご参照ください。

【中国語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【台湾華語の無料体験レッスンの申込はこちらからどうぞ】

【体験レッスンの流れはこちらから!】

 

 

人気のあるマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学習できるグループレッスンがございます!

【マンツーマンレッスンとグループレッスンの比較はこちらから!】

【台湾華語の担当教師の紹介はこちらから!】

【ピンインと注音符号(ボポモフォ)の違いとお勧めはこちらから!】

 

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

JR、地下鉄東山線と桜通線、名鉄、近鉄名古屋駅から

 

徒歩5分のためアクセス抜群!

コロナ対策を万全に【通常開講中】!

最近チェックしたスクール