ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
横浜校
横浜校

横浜校ブログ横浜校ブログ

横浜校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 上海旅行記

       从11月20日到23日我和朋友们一起去上海旅行了。

       第一天晚上到了上海,我们就去了外滩。那天天气和空气都很好,
所以上海夜景我们能看得很清楚。晚饭去了母亲给我推荐的餐厅,
吃了上海的家常菜。虽然朋友们看起来很满意,不过我却觉得那些菜
都是我在家里吃过的味道。所以一点儿都没感到特别。

       第二天,我们在迪士尼玩了一整天。我真的很想让朋友们玩得开心,
可是由于海盗船当天休息,冰雪奇缘和泰山也没有玩上,太可惜了。
但是点亮寄梦的表演无论看多少次,都很让人感动。所以还是觉得上海
迪士尼真棒!!

       第三天,我们又去朱家角逛了一逛。和外滩周边的风景完全不一样,
是从来没看过的景色,感觉好像走进了另外的小世界。只在那边走走就
觉得很开心。

       下午我们又去外滩闲逛。晚饭,虽然想吃小龙虾,但是哪儿都没有。
谁都跟我说:"已经过季了,现在只有大闸蟹。"无论花多少钱,我都
想吃小龙虾。来中国的话,非吃不可吧TT但是我们已经走不动了,又饿

又累。就随便进去了一家店,我们吃了大闸蟹的打卤面,味道很好。还

有那家店的一个阿姨跟我聊了很多的天儿。她问我来读书还是上班,这

样的客套话我听了以后很开心,这会成为我更努力学习汉语的动力。另

外对我们的服务也很热情周到。

       我们刚要出门,正好和一拨客人擦肩而过。我们在外面等的时候,

阿姨叫住我说:"你是日本人吧,这拨人好像也是日本人,给我当个翻

译。"我被阿姨吓了一跳,可是阿姨让我去就跟着去了。那时,我做不

到像聖徳太子那样一次同时听到好几个人说话,因为既有两个阿姨给他

们推荐不同的菜,又有客人们点着各自喜欢的菜,使我不知所措。不过

我还是为他们翻译好了。如果上错了菜,请别怪我。我已经努力了。

后阿姨送给了我们小礼物,而且还帮我打的。

       虽然这次旅行有好多遗憾的事情,不过幸亏朋友们都很乐观,每天

都玩得很开心。而且对我来说,有了尝试靠自己的汉语和别人互相帮助

的经验,收获非浅。

 

 

 

 

 

蟹黄面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま、こんにちは。

上海旅行に行った時に気づいたことを中国旅行初心者の目線でさらさらと書いていきたいと思います。
不定期更新ですがシリーズでお届けして行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

今回お届けしますのは、「コンビニエンスストア編」です!

中国の都市部には、日本同様多くのコンビニエンスストアがあります。日系企業のコンビニ非常に多く目につきます。自分が日本人だからかもしれませんが。

外観は、日本のコンビニと変わりありません。ただ、ロゴだけが中国使用になっており、漢字とアルファベットの店名でした!さて、中はどんな感じなんだろうと思い、さっそく、潜入調査してみました!

店内の配置や陳列方法は、日本のコンビニと一緒でした。置いてある商品は日本のものが多く、とくにお菓子は、日本メーカーのものが豊富でした。お弁当、おにぎり、お惣菜も売っていました。おにぎりやお弁当の形状も同じものが多く日本にいるの方錯覚するほどでした。

少し違う点は、現地の方が楽しめる味になっている事です。調味料や味付けを100%日本風ではなく、アレンジしていました。企業努力を感じられる味でした(関係者の方、上から目線みたいですみません)。(>_<)

大きな、違いは、袋が薄めのビニール袋で有料でした。そして日本語が通じないってことですね!

20141207_111131

中国を訪れたら、コンビニには必ず行ってくださいね!楽しい発見がありますよ♪

教訓7:中国のコンビニでは、袋は有料!

※あくまで個人的で主観的な感想です。これが正しいというわけではありませんのでご注意ください。間違っています!これは、こうです!などございましたご一報いただけると幸いです。

横浜で中国語を学ぶならハオ中国語アカデミー!

みなさま、こんにちは。

上海旅行に行った時に気づいたことを中国旅行初心者の目線でさらさらと書いていきたいと思います。
不定期更新ですがシリーズでお届けして行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

今回お届けしますのは、「リニアモーターカー編」です!

みなさま、上海ではけっこう前からリニアモーターカーが走っているのはご存知ですか?
日本では、何十年も実験中&建設中ですが。。。
さっそく乗車したいと思い時速400キロの世界を体感してきました。
空港のインフォメーションで「リニアモーターカーに乗りたいのだがどこで乗れるのか」と質問(英語)したところ通じない。え?!発音を変えて2回伝えたがダメ。。。うーん、なんで?英語が下手になったのかと愕然としつつも、リニアモーターカーの説明を【超速い電車】と伝えたところMaglev(マグレブ)という名前だということが判明!!名前が違うから通じなかったのかぁ。

上海磁浮列車 Shanghai Maglev Train. 正式名を「上海磁浮列車」と言うそうです。

気を取り直して乗り場まで移動しました。まずは、チケット売り場で乗車券を購入します。券売機もありましたが、私は窓口で中国でチケット購入に挑戦!片道だけ購入しようとしていましたが、窓口の方が往復の方が得だと教えてもらい往復チケットを購入しました。チケットの買い方を練習してきてよかったです。通じました!私の中国語!お値段の方は、往復で80元でした。片道だと50元。地下鉄2号線の方がはるかに安いですが…。
20141204_190904

リニアモーターカーに乗車する方法は、2パターンです!上海の「浦東国際機場」駅から中心地に向かう、または「龍陽路」駅から空港へ向かうパターンです。

20141207_105413

乗車する人は結構多かったです。

20141207_105548

いよいよ、出発です!!!!!!!!!!
中国の電車だし、かなり揺れるかなと覚悟していましたが、思ったより、揺れず安定した走りでした!とにかく、乗車までの待ち時間も短くかなり頻繁に走っているのでとても魅力的な交通機関だと感じました。

20141204_191915

行きの最高時速は、301キロ!!あれ?400キロじゃない。ガイドブック読んできたのにぃ、偽の情報だったのかと落胆し下車。残念。乗車時間は、7分間でした。合っという間に「龍陽路」駅に到着しました。

上海現地スタッフから時間帯によって、時速が違うとの情報をGETして、帰りは400キロが出る時間に乗ってみました!400キロを体感するために、午前中の観光をキャンセルし飛行機の出発時間よりかなり早めに空港へ向けて出発しました。

20141207_105601

リベンジ!  いざ出発!!!!!!!!!!!

20141207_110349

な、な、なんと時速431キロ!やりました!とんでもなく早やいですっ!!隣りを走っている高速道路の車も一瞬で消えていくスピード!いやぁ、かなり興奮した体験でした。431キロに大満足して下車しました。みなさまもよかったら乗ってみてください。楽しかったです。

教訓6:上海では、リニアモーターカーとは言わない!気をつけて!

※あくまで個人的で主観的な感想です。これが正しいというわけではありませんのでご注意ください。間違っています!これは、こうです!などございましたご一報いただけると幸いです。

横浜で中国語を学ぶならハオ中国語アカデミー!

みなさま、ご無沙汰しております。こんにちは。

上海旅行に行った時に気づいたことを中国旅行初心者の目線でさらさらと書いていきたいと思います。
不定期更新ですがシリーズでお届けして行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

今回お届けしますのは、「お寺参拝編」です!

お寺

三国時代からあるお寺ということで楽しみにやってきました!静安寺です。上海の中心部からも近く観光にはもってこいの場所です。上海地下鉄2号線または7号線の静安寺駅下車1分という立地。

 

電車を降りデパート中を通って地上に上がるとビックリしました!そこは、近代的なビルやホテル、オフィス群、ショッピングモールが立ち並ぶおしゃれな街並み。本当にお寺なんてあるのかなぁと疑ったほど。さらに驚いたのは、近代的な建物と調和するようにお寺があることです。

 

さっそく、参拝者の列に混ざり境内へ入ってみました。とにかくすごい人、人、人でした。

 

観光気分で浮かれてやってきた私は、さっそく記念に写真を1枚!パシャッ!!!!

撮影していたら、本気の参拝者に怒られるというアクシデント(>_<)写真撮影が禁止なのかなと思いましたが禁止ではない様子。通り道をふさいでしまったのかもしれません。

 

完全に気分が落ち込みながら、引き続き散策しているとお寺の歴史が書いてあるではないですか。記録によると、呉の孫権の命により247年に建てられたそうです。当時の場所から、現在は場所を少し移したそうですが歴史のあるお寺ですね。お線香をあげている場所周辺は、さっき怒られて怖くていけませんでした(泣)

 

そそくさと楽しみにしていた静安寺を撤退し、周辺を散策しました。このエリア周辺は、ショッピングモールの他にも公園や少し古い街並みもあり、じっくり半日は楽しめるエリアです。上海旅行で時間のある方は、ぜひ行ってみてくださいね!この日のランチは、上海に行ってなぜか東南アジア料理を食べてしまいました。。。

 

写真は、入ってすぐに撮ったものです。例の怒られてしまった写真です。静安寺ですがお寺の建物の後ろに少し高層ビルが見えていますよね。近代化と歴史の融合何か不思議な雰囲気のするお寺でした。

 

教訓5:上海のお寺では観光気分をなるべくおさえましょう!

※あくまで個人的で主観的な感想です。これが正しいというわけではありませんのでご注意ください。間違っています!これは、こうです!などございましたご一報いただけると幸いです。

横浜で中国語を学ぶならハオ中国語アカデミー!

みなさま、こんにちは。

上海旅行に行った時に気づいたことを中国旅行初心者の目線でさらさらと書いていきたいと思います。
不定期更新ですがシリーズでお届けして行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

今回お届けしますのは、「地下鉄乗車編」です!

 

切符1

上海は、主要な場所に行くには不自由しないくらい、地下鉄網が発達しています。上海にある2つの空港からもアクセスがよく大変便利な交通手段です。

まずは、地下鉄の構内に入ったら

售票处の看板を探しましょう!

地下鉄に乗るには、無人券売機でチケットを購入します。大きい駅だと、有人の券売カウンターがあります。中国語に自信のある方は一度チャレンジしてみてください。買う時は、駅名ではなく金額を伝えてくださいね。

切符2

これが券売機です。日本のとは少し違いますが、外国のものはこのようなスタイルが多いです。デポジット式などもありますが今回は片道チケット購入に挑戦!
①大きな画面で乗りたい路線もしくは行きたい駅名をタッチして目的地を選んでいきます。
②お金を入れる。
③カードとお釣りを受け取る。

切符4

切符5

 

 

 

 

切符6

こんな感じのプラスチック製のカードです。これが、日本で言う電車に乗る切符です。今日は、こんなカードでした。路線マップと上海の街並みのデザインおしゃれですね。デポジット式だとコンビニなどでも、チャージができます。リニアモーターカー、タクシー、船などでも使える便利なカードです!滞在が長い方は、デポジット式が楽でおすすめです。

では、さっそっく、ゲートの中に入ってみましょう!

とその前に、上海の地下鉄には、安全検査があるんです。空港のセキュリティチェックのようなもので、スーツケースや大きめの荷物やリュックサックを持っている人は、荷物をチェックされます。小さめのカバンであれば検査なしのことが多いです。検査に通す通さないでよくもめている光景を目にしました。

この安全検査を無事に通過できると前方に下記の写真のようなゲートが出てきます。

 

切符7

中に入る時は、カードを通すところがなく、青緑の所にチケットをタッチしてください。日本のスイカや、パスモなどの交通カードのイメージです。特にピッともなりません。目の前の鉄棒は、押して回し入場してください。

下に降りれば乗り場がありますので、あとは、電車に乗るだけです。電車は数分間隔で運行していて待ち時間も少ないです。上海に来たらぜひ、地下鉄乗車に挑戦してください。

 

 

 

 

教訓4:上海の地下鉄には安全検査がある!

※あくまで個人的で主観的な感想です。これが正しいというわけではありませんのでご注意ください。間違っています!これは、こうです!などございましたご一報いただけると幸いです。

横浜で中国語を学ぶならハオ中国語アカデミー!

みなさま、こんにちは。

上海旅行に行った時に気づいたことを中国旅行初心者の目線でさらさらと書いていきたいと思います。
不定期更新ですがシリーズでお届けして行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

今回お届けしますのは、「エスカレーター編」です!

エスカレーター

 

 

 

 

 

 

上海でのエスカレータ―利用についてです。世界のいたる所にエスカレーターはあり、とても便利ですよね。私は、エスカレーターを開発してくれた方に感謝しながら毎日利用させてもらっています。おかげで運動不足ですが。。。

デパートなどでエスカレーターに乗っている時に「危険ですのでエスカレーターでの歩行はおやめください。」とアナウンスが流れていますよね。それでも、歩行していく人は日本でも日常茶飯事。また、日本国内でも地域によって異なるローカルルールが存在していますよね。関東は、右側が追い抜き。関西では、左側が追い抜きなどが有名です。

では、上海では、どうなんだ?というのが今回の記事です。
結果から言ってしまうと、関西ルールでした!!もっと、もったいぶって結果を発表してくださいよ!という声が聞こえてきそうですが関西ルールでした!

他にも、エスカレーターに乗っていて気付いたことがあります。人と人の距離感が異常に近いんです。少しすいていると日本では、一段二段間をあけることが多いですよね?中国では、すいている、すいてないとかは、お構いなしでメチャクチャ接近してくるんですよ。パーソナルスペースをかなり攻めてくる感じです。完全にスリだと思いました。でも、知人に聞きましたが、これが普通なようです。後ろにいた方、ごめんなさい。スリじゃなかったんですね。中国国内どこにいても人と人との距離感が結構近くて驚きました!

教訓3:上海は関西ルール!エスカレーターを歩くなら左側を使え!距離感にご用心!

※あくまで個人的で主観的な感想です。これが正しいというわけではありませんのでご注意ください。間違っています!これは、こうです!などございましたご一報いただけると幸いです。

横浜で中国語を学ぶならハオ中国語アカデミー!

みなさま、こんにちは。

上海旅行に行った時に気づいたことを中国旅行初心者の目線でさらさらと書いていきたいと思います。
不定期更新ですがシリーズでお届けして行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

今回お届けしますのは、「交通(横断歩道)編」です!

横断歩道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海外旅行に行った際に、目的地に到着するまでに色々な手段がありますよね。
電車、タクシー、バス、車、飛行機などなど。その中でも【徒歩(歩く)】というのも一つの手段です。

上海で驚愕体験をしたのでブログに書きたいと思います。ご存知の方は、何だそんなことか!と感じられるかもしれませんが。。。

その日の朝食後、私はベッドに観光用の地図を広げていました。駅まで近いし、道もわかりやすいから上海散策にちょうどいいなと思い、上海の中心地(ダウンタウン)にあるホテルから最寄駅に向かって歩いて行くコトに決めました。

観光客丸出しで外に出ないように地図はカバンにしまい、行き方を頭に入れ、ホテルを出発しました。
歩道や車道など日本とあまり雰囲気は変わらず、右側通行で左ハンドル車が主流ということでしょうか。

キョロキョロしながら(観光客丸出しでした笑)、歩いていくと、信号が赤だったので横断歩道の前で止まりました。
が!!!!しかし、

周りの地元の方は、誰も止まることなく一直線!

信号は無視して直進しています。車の間をすり抜けて。
え!?どういうことだ?と頭で考えながらその光景を見ていると、

ガシャーン!バイクと歩行者が接触して、歩行者は倒れ、バイクは、横倒しになっていました。まわりの人も事故を見ているのに救急車や警察に連絡することもなく素通り。ぶつかった両者も起き上がり、そのまま行ってしまいました。。。

他の信号でも、待っているのは自分と欧米からきているらしい観光客の方たちだけでした。横断歩道のない所も普通にわたってます!そうか!!この国は、赤信号とかはあまり関係ないんだと気付いた驚愕の瞬間!でした。大きい交差点では、係の人が信号無視しないように見張っている交差点もありましたが、驚愕体験でした。運転する側は、大変そうだなぁと思った瞬間でもありました。

 

教訓2:上海の横断歩道で、信号待ちしているのは観光客!キャッチセールスがスグ声をかけてくるから注意

※あくまで個人的で主観的な感想です。これが正しいというわけではありませんのでご注意ください。間違っています!これは、こうです!などございましたご一報いただけると幸いです。

横浜で中国語を学ぶならハオ中国語アカデミー!

みなさま、こんにちは。

上海旅行に行った時に気づいたことを中国旅行初心者の目線でさらさらと書いていきたいと思います。
不定期更新ですがシリーズでお届けして行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

今回お届けしますのは、「ファーストフード編」です!
fastfood
上海には、世界的に有名なファーストフード店がたくさんありますね。レストランでの中国語注文などに困ったり、遅い時間帯に安心して行けて、味やおおよその料金も知っているので空腹時の旅行者には非常に助かります。

 

まず店内に入ると、「いらっしゃいませ的な中国語」が聞こえてきます。そのまま列に並んでみました。
ここまでは、日本と同じ流れでした。

 

そして、食べたいものを注文します。おススメの○○はいかがですか?セットにしますか?飲み物は?いくらです!など日本や欧米と同じ一連の流れをおこない商品を受け取って、空いている席を探します。

 

空いている席に座り、ハンバーガーを頬張ってみます。モグモグ。うん、味は同じ。ポテトは?
2,3本まとめて口に入れてみます。こちらも同じクオリティー!飲み物ももちろん同じクオリティー!さすが世界的なチェーン店。どの国で食べても同じ!

 

特に日本と変わらずの店内のルールかなと、店内を見渡してみると。。。
食後のトレーを片付けずに離席しているではありませんか!?  おぉ、そういうルールなのか!!!と勉強になりました。
食後は、トレーを席に残していく罪悪感とともにお店を後にしました。ごちそうさまでした。

 

教訓1:上海のファーストフード店では、食後のトレーはそのまま置いていくべし!

※あくまで個人的で主観的な感想です。これが正しいというわけではありませんのでご注意ください。間違っています!これは、こうです!などございましたご一報いただけると幸いです。

横浜で中国語を学ぶならハオ中国語アカデミー!

最近チェックしたスクール