ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
池袋校
池袋校

池袋校ブログ池袋校ブログ

池袋校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: ミニ中国語講座―文法

大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。

 

皆さん、中国語の【在】はもう学ばれましたか?

【在】にはいろいろな使い方がありますが、いくつご存知ですか??

 

【在】は、動詞として使ったり、動詞の後ろにくっついたりと、使い方が多様なため、なかなか使いこなせないとお悩みの方も多いようです・・・

しかし、【在】は中国人の日常会話によく出現し、中国語の基本文法においてはとっても重要な存在!!!

 

そこで、今日は日常でよく使う【在】の用法を会話文を通じて、わかりやすく説明いたします♪

 

 

まず、場所を導く「在」の用法についてです。

 

1.動詞(地方)としての【在】

A++地方(Aは特定された物人)

 

この場合、「在」は動詞なので、否定を表す「不」や「没」は「在」の前におきます。

答える時に、Aはよく省略します

– 你明天家吗?(あした家にいますか。)
nǐ míng tiān zài jiā ma

– 不好意思,明天我不在家。(すみません、あしたはいないです)
bù hǎo yì si ,míng tiān wǒ bú zài jiā 。

 

– 你的钥匙哪儿?(あなたの鍵はどこにありますか。)
nǐ de yào shi zài nǎ r

我包里。(わたしの鞄にあります)
zài wǒ bāo li

 

– 洗手间哪里?(お手洗いはどこにありますか)
xǐ shǒu jiān zài nǎ li

二楼。(二階にあります)
zài èr lóu

 

2.補語としての【在】

V++地方

この場合、「在」は補語なので、否定を表す「不」や「没」は動詞の前におきます。

– 你住哪里?(あなたはどこに住んでいますか)
nǐ zhù zài nǎ li

– 我住池袋。(池袋に住んでいます)
wǒ zhù zài chí dài

 

– 手机不要放在床旁边。(携帯はベッドのそばにおかないで)
shǒu jī bù yào fàng zài chuáng páng biān

– 知道了。(わかった)
zhī dào le

 

– 你有钥匙吗?(鍵をもっていますか)
nǐ yǒu yào shi ma

– 糟了,我的钥匙忘家里了。(しまった!家に忘れちゃった)
zāo le ,wǒ de yào shi wàng zài jiā lǐ le

 

3.前置詞としての【在】

S++地方+V+O

この場合、「在」は前置詞なので、否定を表す「不」や「没」は前置詞「在」の前におきます。

– 你哪里上班?(あなたはどこで働いていますか)
nǐ zài nǎ li shàng bān

– 我新宿上班。/我外贸公司上班。(新宿で働いています/貿易会社で働いています)

wǒ zài xīn xiǔ shàng bān 。/wǒ zài wài mào gōng sī shàng bān

 

– 你中国生活过吗?(中国で生活したことはありますか)
nǐ zài zhōng guó shēng huó guo ma

– 我没在中国生活过。(中国で生活したことはありません)
wǒ méi zài zhōng guó shēng huó guo

 

– 你网上买衣服吗?(ネットで服を買いますか)
nǐ zài wǎng shang mǎi yī fu ma

– 我不在网上买衣服。(買わないです)
wǒ bú zài wǎng shang mǎi yī fu

– 为什么呢?(どうして?)
wèi shén me ne

– 因为网上的衣服质量太差了。(ネットの服の質は悪すぎるから)
yīn wèi wǎng shàng de yī fú zhì liàng tài chà le

 

次は進行中を表す【在】の用法についてです。

 

4.在+V

前述の「在」はすべて場所を導きますが、「在」の後ろにもし動詞が現れたら、「~している」の意味になります。

この「在」はよく「正」「呢」と一緒に使います。

否定を表す「不」や「没」は「在」の前におきます。

 

– 你现在方便吗?(今時間大丈夫ですか?)
nǐ xiàn zài fāng biàn ma

– 不好意思,我正在开会。等下打给你。(すみません、今会議中です。あとで電話します)
bù hǎo yì si ,wǒ zhèng zài kāi huì 。děng xià dǎ gěi nǐ。

 

– 电脑修好了吗?(パソコンは直しましたか)
diàn nǎo xiū hǎo le ma

– 还没,还在修呢!(まだです、まだ直しているところです)
hái méi ,hái zài xiū ne

 


皆さんいかがでしたでしょうか。^^

今回ご紹介した内容は、当校マンツーマンレッスンで使用するオリジナル初級教材【出発!中国語】の第14課

【飛躍!中国語】第20課、第28課など、複数の課で学んでいただけますよ♪

このように、これまで勉強した内容をまとめて整理(アウトプットしてみる)することは、言語学習する際に必要不可欠ですが、これを自分一人でやろうと思うと、よほど意思が強くない限り、なかなか難しいものです。

 

当校でも一番人気の「マンツーマンコース」では、生徒一人ひとりのニーズに合わせて、定期的に復習や知識の帰納、整理をしていますので、効率的に学習を進めることが可能です。短期間で目標レベルに到達したい!という方は、是非ご利用くださいませ。

 

関連記事もぜひチェックしてくださいね♪

【ハオオリジナル教材で学ぼう】「今日は昨日より暑い!」比較表現マスター

【ハオオリジナル教材で学ぼう】 全部「できる」?!「会」「能」「可以」完全解説!

【ハオオリジナル教材で学ぼう】「想」に関する基本会話フレーズ厳選!

 

【お問い合わせ先】

0120-808-114

hao-ikebukuro@haonet.co.jp

説明会&無料体験

好評受付中

お得な受講料割引キャンペーン実施中!

大陸普通話は【こちら】

台湾華語は【こちら】

大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。

 

数日前、本ブログで「できる」という意味を表す中国語表現「会  能  可以」をそれぞれご紹介しましたが、皆さんご覧いただけましたか?

 

今回は引き続き、ぜひマスターしていただきたい基礎中国語文法「比較表現」についてお話ししたいと思います。^_^

 

例えば、

「今日は昨日より暑い」

 

ということを中国語で表現したい時、以下のような言い方があります。

 

今天 昨天 热。
jīn tiān bǐ zuó tiān rè

 

昨天 没有 今天 热。
zuó tiān méi yǒu jīn tiān rè

 

今天
jīn tiān rè

 

今天 比较 热。
jīn tiān bǐ jiào rè

 

今天 热。
jīn tiān gèng rè

 

では、この5つの違いをきちんと理解し使いこなせてますか?

 

以下、これら代表的な「比較表現」の使い方について、会話文を用いながらご説明いたします!

 

1.A B + 形容词/动词 VS. A 没有 B +形容词/动词

「A 比 B + 形容词/动词」は「AよりB…だ」という意味で、AもBも一般的は名詞句の場合が多いです。

 

A:你看天气预报了吗?今天热吗?(天気予報見た?今日は暑いの?)
nǐ kàn tiān qì yù bào le ma ?jīn tiān rè ma ?

B:看了。今天 比 昨天 热。(見たよ、今日は昨日より暑いよ)
kàn le 。jīn tiān bǐ zuó tiān rè 。

 

A:你了解我们老板吗?(ボスのこと詳しく知ってますか)
nǐ lǎo jiě wǒ men lǎo bǎn ma ?

B:我刚来公司。你问问小王吧,他比我了解。(私はこの会社に入ったばかりだから王さんに聞いてみるといいよ。彼は私より詳しく知っていると思う)
wǒ gāng lái gōng sī 。nǐ wèn wen xiǎo wáng ba ,tā bǐ wǒ lǎo jiě 。

 

次の例のように、A、Bは名詞句ばかりではなく、動詞句である場合も。

(星期天,A和B打算一起去烧烤)(日曜日、AさんとBさんは一緒にBBQに行くつもりです)xīng qī tiān ,hé dǎ suàn yī qǐ qù shāo kǎo

 

A:集合前,我去超市买点儿饮料吧。(集合前に、私がスーパーに飲み物を買いに行ってくるよ)
jí hé qián ,wǒ qù chāo shì mǎi diǎn ér yǐn liào ba 。

B:我去吧。我家楼下就是超市,我去 比 你去 方便。(私が行くわ。家の下がすぐスーパーだし、私が行くほうがあなたが行くより便利だもの)
wǒ qù ba 。wǒ jiā lóu xià jiù shì chāo shì ,wǒ qù bǐ nǐ qù fāng biàn 。

 

「A 比 B + 形容词/动词」の否定文は「比」を「没有」に変えばいいです。「A 没有 B+形容词/动词」は「AはBほど…でない」という意味です。

A:东京太冷了!(東京は寒すぎるよ!)
dōng jīng tài lěng le

B:知足吧,东京 没有 我老家北京 冷。(足るを知るべきだよ、東京は私の故郷ほど寒くないよ)
zhī zú ba ,dōng jīng méi yǒu wǒ lǎo jiā běi jīng lěng 。

A:真的吗?(本当?)
zhēn de ma?

B:不信?你冬天去北京试试?(信じないの?冬に北京に行ってみたらどう?)
bú xìn ?nǐ dōng tiān qù běi jīng shì shi ?

 

2.程度副詞で比較の意味を表す

一部の程度副詞にはもともと比較の意味が含まれています。代表として、ここでは「比较」「更 」を取り上げます。

A + 比较 + 形容词/动词 (Aは 比較的に…)

A + + 形容词/动词(Aは より…)

下の会話例を見てみましょう。

 

 

A:下次旅游,你想去 上海 还是 北京?(次回の旅行、あなたは上海へ行きたい?それとも北京に行きたい?)
xià cì lǚ yóu ,nǐ xiǎng qù shàng hǎi hái shì běi jīng ?

B:上海吧。比较 近。(上海にしましょう、比較的近いから)
shàng hǎi ba 。bǐ jiào jìn 。

 

A:我想买这台电脑。(このパソコン買いたいな)
wǒ xiǎng mǎi zhè tái diàn nǎo 。

B:买那台吧,那台 更 便宜。(あれにしようよ、もっと安いから)
mǎi nà tái ba ,nà tái gèng biàn yi 。

 

3.程度副詞のない形容詞文で比較の意味を表す

一般的な形容詞述語文では、主語と形容詞の間に程度副詞を加えることが必要です。

なぜなら、程度副詞がないと、”比較の意味”が生じてしまうからです。

例えば、

 

(A在试穿衣服,B是A的丈夫)(Aさんは服を試着しています。BさんはAさんの旦那さんです)

zài shì chuān yī fu ,shì Ade zhàng fu

A:你看看,红色和白色,买哪件好?(ねぇ見て、赤いのと白いのと、どっちのほうがいい?)
nǐ kàn kan ,hóng sè hé bái sè ,mǎi nǎ jiàn hǎo ?

B:白色的那件 好。(白いほうがいいね)
bái sè de nà jiàn hǎo

A:是吗?可白色的 贵。(そう?でも、白いののほうが高いよ)
shì ma ?kě bái sè de guì 。

B:那还是买红色的吧。(やはり赤いほうにしましょう)
nà hái shì mǎi hóng sè de ba 。

 

 

いかがでしたでしょうか。^^

じつは、今回の内容は当校オリジナル初級教材【出発!中国語】の第八課や

【飛躍!中国語】の第三十課など、複数の課で学んでいただけますよ♪

 

このように、これまで勉強した内容をまとめて整理(アウトプットしてみる)することは、言語学習する際に必要不可欠ですが、これを自分一人でやろうと思うと、よほど意思が強くない限り、なかなか難しいものです。

 

当校でも一番人気の「マンツーマンコース」では、生徒一人ひとりのニーズに合わせて、定期的に復習や知識の帰納、整理をしていますので、効率的に学習を進めることが可能です。短期間で目標レベルに到達したい!という方は、是非ご利用くださいませ。

 

 

【お問い合わせ先】

0120-808-114

hao-ikebukuro@haonet.co.jp

説明会&無料体験

好評受付中

お得な受講料割引キャンペーン実施中!

大陸普通話は【こちら】

台湾華語は【こちら】

 

 

大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。

 

今日は日常会話で使用頻度が高い助動詞「会」「能」「可以」の使い方について、ご紹介したいと思います。

 

当校のレッスンでもたびたび受講生から質問を受けますが、「会」「能」「可以」は日本語に訳した場合、すべて「できる」の意味になるため、それぞれ「どこが違うのか???」、「どうやって使うのか???」といった疑問を持つ学習者は多いのではないでしょうか。

 

では、さっそくその区別や使い方を一緒に見てまいりましょう♪

 

 

共通点している点:

「会」「能」「可以」は全て助動詞のため、動詞の前におきます。

会 + 動詞 + 目的語

能 + 動詞 + 目的語

可以 + 動詞 + 目的語

 

異なる点:

 

1. 否定の言い方の違い

会 ⇒ 不会

能 ⇒ 不能

可以 ⇒ 不可以 不能 不行(不行 を使った場合、後ろに目的語をつけることができない)

 

2. 使う場面の違い

●勉強や努力によってできる「会」

もともとできないことが、勉強を通してできるようになった時には「会」を使います。

 

– 你会做中国菜吗? (中華料理は作れますか)

nǐ huì zuò zhōng guó cài ma

– 会的。我会做麻婆豆腐。(作れますよ、麻婆豆腐は作れます)

huì de   wǒ huì zuò má pó dòu fu

 

– 你会说中文吗?(中国語話せますか)

nǐ huì shuō zhōng wén ma

– 不好意思,不太会。(すみません、あまりできません)

bù hǎo yì si   bú tài huì

 

●可能性を表す「会」

この「会」の意味は「できる」ではないですが、同じく日常生活でよく使われている「会」の用法になります。

それはあることを行う可能性を表す「会」です。

この「会」を使うことにより、文がとても自然になる、重要な存在とも言えます。

 

– 明天会下雨吗?(明日は雨降りそう?)

míng tiān huì xià yǔ ma

– 不会吧。(降らないでしょう)

bú huì ba

 

– 明天晚上,你会加班吗?(明日の夜、残業をする可能性はある?)

míng tiān wǎn shang   nǐ huì jiā bān ma

– 还不知道。(まだわからない)

hái bù zhī dào

 

●自分の能力のもとでできる「能」

あることを完成するのに、自分自身の能力や身体的な条件が関わる時には、この「能」を使います。

 

– 你能吃辣吗?(辛いものを食べられますか)

nǐ néng chī là ma

– 能吃一点儿。(少しだけ食べられます)

néng chī yī diǎn r

 

– 你一分钟能打几个字?(一分で何文字を打つことができますか)

nǐ yī fēn zhōng néng dǎ jǐ ge zì

– 能打80个字。(80文字打つことができます)

néng dǎ bā shí ge zì

 

●客観的な条件のもとでできる「能」

客観的な事実や現状をもとに、できるかできないかを言いたい時には、この「能」を使います。

 

– 喝了酒,不能开车。(お酒を飲んだから、運転することができない)

hē le jiǔ   bù néng kāi chē

 

– 这里能用信用卡吗?(ここ、クレジットカード使えますか)

zhè li néng yòng xìn yòng kǎ ma

– 能的。(使えますよ)

néng de

 

●許可されてできる「可以」

あることが実現できるかどうかに、ルールや相手の許可と関連している場合に、この「可以」を使います。

 

– 我可以进来吗?(入ってもいいですか)

wǒ kě yǐ jìn lái ma

– 可以,请进。(はい、どうぞ)

kě yǐ   qǐng jìn

 

– 老板,我明天可以请假吗?(ボス、明日休みを取らせていただけませんか)

lǎo bǎn   wǒ míng tiān kě yǐ qǐng jià ma

– 不行。(だめです)

bù xíng


 

皆さんいかがでしたでしょうか。

今回ご紹介した内容は、当校マンツーマンレッスンで使用するオリジナル初級教材【飛躍!中国語】の第18-19課でも学んでいただけますよ。

外国語を話せるようになるには、単語や文法などのルールを学んだだけ(知識の詰め込みだけ)で終わりにしないこと、インプットした知識を”単なる知識”から”使える知識”(実際にさまざまなシチュエーションで応用できる力を身に着ける)に変えていくトレーニングが欠かせません。

 

日本人はとかくインプット中心の学習をしがちで、アウトプットがほとんどできていないばかりに「なかなか話せない・・・聞きとれない・・・」という方が多いようです、こうした場合は、是非とも学習方法の見直しをお勧めいたします。

 

マンツーマンレッスンは、講師陣が受講生個々の学習目的に合わせて例文や会話を提示するため、こうした応用力が身につきやすく、学習した単語や文法もよりしっかりと定着していきます。会話力が伸び悩んでいる方、短期で習得したい方へもっともオススメしたいコースです。

 

【お問い合わせ先】

0120-808-114

hao-ikebukuro@haonet.co.jp

 

説明会&無料体験

好評受付中

お得な受講料割引キャンペーン実施中!

 

大陸普通話は【こちら】

台湾華語は【こちら】

 

大家好,ハオ中国語アカデミー池袋校です。

 

今日は中国語初級文法の【形容詞文】で日本人学習者が陥りやすい間違いについて、取り上げてみたいと思います。

 

 

 

レッスン時、初級者の学生さんから(中級者でもたまに)このような表現をよく耳にすることがあります。

 

今日は暑いですね。

今天是热。

 

おそらく、中国語の「~は~です」構文の「A 是 B」と日本語を一緒に考えた場合に、「今天是热」とついつい言いたくなってしまうのではないかと思うのですが・・・・・

 

実際はというと、「A 是 B」の構文においては、AもBも名詞でなくてはならず、形容詞文においては「 是 」はいりません

 

ということで、以下、日本人学習者によく見られる”間違った形容詞文パターン”を3つご紹介してまいりましょう!

 

 

◆今日は暑いです。

今天 是 热。(✖)

今天 热。(✖)

今天 很 热。(〇)

 

中国語は、主語+形容詞で成立します。前述したように、判断の「 是 」はいりません。

しかし、比較の意味が含まれていない限り、形容詞の前に 程度副詞 が必要となりますここの「很」は「とても」と訳すより、ただの比較の意味を解消するための存在です。ちなみに、「今天 热」は「今日は他の日に比べて、熱いです」というニュアンスが含まれています。

 

◆昨日は忙しかった。

我 昨天 很忙 了。(✖)

我 昨天 很忙。(〇)

 

日本語の形容詞は「過去形」が存在していますが、中国語の形容詞には「過去形」が存在していません

確かに「動詞+了」は過去を示すことができますが、その使い方は形容詞に通用できないことを気を付けてください。

過去の話を示すには、「昨天,上个星期,刚才」のような時間名詞を加えればいいです。

 

◆私は彼にプレゼントを贈ったのだが、彼は喜ばなかった。

我送 了 他礼物,但是,他 没 高兴。(✖)

我送 了 他礼物,但是,他 不 高兴。(〇)

 

中国語において、形容詞の否定は「没」ではなく、すべて「不」を使います

したがって、「我送 了 他礼物」は過去のことですが、同じく「 高兴」の否定として「 不 高兴」を使います。

 

 

いかがでしたか?皆さんはうっかり同じような間違いをしたことがありませんか?

 

今後、形容詞を使う時には、ぜひこの3つの間違いパターンを避けながら、練習してみてくださいね。

ちなみに、こうした「形容詞」に関する内容は、当校オリジナル初級教材「出発中国語」の第8課でも学ぶことができますよ

※ハオオリジナル初級教材【出発中国語】

人気の【マンツーマン100分コース】なら4か月で本教材を修了、中国語検定準4級やHSK2級相当のお力をつけていただけます。【中国駐在準備集中コース】でもたいへん人気の教材です。

 

 

【お問い合わせ先】

0120-808-114

hao-ikebukuro@haonet.co.jp

 

説明会&無料体験

好評受付中

お得な受講料割引キャンペーン実施中!

 

大陸普通話は【こちら】

台湾華語は【こちら】

大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。

 

日本人にとって中国語は非常に学びやすい言語といわれていますが、「いざ話そうと思うとなかなか話せない・・・」とお悩みの方は、「単なる知識」から「使える知識」に変えるためにも、ネイティブ話者が場面ごとによく使う例文にたくさん触れ、これはと思えるものはそのままそっくり丸覚えしてしまうのがおすすめです。

 

そこで、今日は当校オリジナル初級教材1冊目【出発中国語】にも登場する、基本文法「想」に関して、ネイティブ話者が日常会話でよく使うフレーズをご紹介したいと思います。

※ハオオリジナル初級教材【出発中国語】

 

文法説明:

想 xiǎng +动词+目的语  ~をしたい

不想bù xiǎng +动词+目的语 ~をしたくない

 

# 买东西的时候(買い物をする時)

mǎi dōng xi de shí hou

  • 我想买一点儿上海的特产。(上海の特産を少し買いたいです)

wǒ xiǎng mǎi yī diǎnr shàng hǎi de tè chǎn

  • 我想试一下这件衣服。(この服を試着したいです)

wǒ xiǎng shì yī xià zhè jiàn yī fu

  • 我想问一下,这个多少钱?(ちょっとお聞きしたいですが、これはおいくらですか)

wǒ xiǎng wèn yī xià ,zhè ge duō shǎo qián

  • 我想要发票。(領収書をお願いします)

wǒ xiǎng yào fā piào

 

# 去餐厅的时候(レストランに行く時)

qù cān tīng de shí hou

  • 我想要一瓶啤酒。(ビール一本ください)

wǒ xiǎng yào yī píng pí jiǔ

  • 我想再要一双筷子。(箸をもう1膳ください)

wǒ xiǎng zài yào yī shuāng kuài zi

  • 我想吃辣的菜。(辛い料理が食べたい。)

wǒ xiǎng chī là de cài

  • 我不想喝冰的东西。(冷たいものを飲みたくない)

wǒ bù xiǎng hē bīng de dōng xi

 

# 问路的时候(道を開く時)

wèn lù de shí hou

  • 我想去王府井,请问怎么走?(王府井に行きたいですが、どうやっていけばいいですか)

wǒ xiǎng qù wáng fǔ jǐng ,qǐng wèn zěn me zǒu

  • 我想坐地铁,请问地铁站在哪儿?(地下鉄に乗りたいですが、駅はどこにありますか)

wǒ xiǎng zuò dì tiě ,qǐng wèn dì tiě zhàn zài nǎr

# 说理想的职业(理想の職業について話す)

shuō lǐ xiǎng de zhí yè

  • 我以前想当老师。(以前は先生になりたかったんです)

wǒ yǐ qián xiǎng dāng lǎo shī

  • 我女儿不想当公务员。(娘は公務員になりたくないです)

wǒ nǚ ér bù xiǎng dāng gōng wù yuán

 

# 请假的时候(休みを取る時)

qǐng jiǎ de shí hou

  • 我想休息两天。(二日の休みを取りたいです)

wǒ xiǎng xiū xī liǎng tiān

  • 我想回一趟老家。(ふるさとに一回戻りたいです)

wǒ xiǎng huí yī tàng lǎo jiā

  • 我想见一下我的父母。(両親に会いたいです)

wǒ xiǎng jiàn yī xià wǒ de fù mǔ

 

いかがでしたか?今回は場面ごと」に関してよく使う会話例文を厳選してご紹介いたしました。

 

「想」の文法内容は、当校オリジナル初級教材【出発中国語】の第15課で学ぶことができます♪

また、ハオの人気コース【マンツーマンレッスン】では、受講生各自の学習目的に合わせ、こうした使用頻度の高い会話文を通して、たいへん効率よく中国語を学んでいただけます。短期間で目標レベルを目指したい方には最適のコースですよ。

お気軽にお問合わせください♪ 

0120-808-114

hao-ikebukuro@haonet.co.jp

 

説明会&無料体験

ご予約受付中!

大陸標準語は【こちら】

台湾華語は【こちら】

大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。

4/20(月)からはじまった特別企画【zoom無料オンラインレッスン】が大好評開講中です!すでに200名を超える方にご登録いただき、誠にありがとうございます。

 

4/28(火)までは何回でも無料(一般の方は3回まで)で受講いただけますので、ぜひ休校期間中のご自宅学習にお役立てください。1レッスン40分、1クラス定員4名のグループレッスンです。

 

在校生の方はご所属校舎以外の講師陣のレッスンを受けていただけるまたとないチャンスでもあります。

 

どのレッスンも教授経験豊富な教務主任や常勤講師陣が担当いたしますので、ぜひこの機会により多くの方にご利用いただけますと幸いです。

さて!今日は中国語学習者なら絶対覚えておきたい、日常会話では使用頻度の非常に高い「就」と「便」について、馬老師がわかりやすく教えてくれますよ。ぜひ参考にしてくださいね。

 

いかがでしたか?また次回をお楽しみに♪ Continue reading →

 

大家好!ハオ中国語アカデミー池袋校です。

不定期でお送りしている”ミニ中国語講座”。今日は日常会話によく登場する、覚えておきたい!&中級上級の試験にも頻出の「語気を表す副詞」についてまとめてみました、さっそく一緒に勉強してみましょう♪

 

【覚えておきたい!語気を表す副詞】

可 kě(本当に、確かに) 

倒dào(かえって、意外にも

却 què(しかし)   

大概 dà gài(たぶん、だいたい

也许 yě xǔ(たぶん、~かもしれない

恐怕 kǒng pà(恐らく、たぶん

究竟 jiū jìng(いったい、結局)  

到底 dào dǐ(いったい、さすがに)

终于 zhōng yú(やっと、ようやく) 

偏偏 piān piān(わざと、故意に

简直 jiǎn zhí(まるで、まったく)

特意 tè yì(特に、わざわざ

一定 yí dìng(きっと、必ず)   

难道 nán dào(まさに

竟然 jìng rán(なんと) 

居然 jū rán(なんと)

当然 dāng rán(当然、もちろん) 

幸亏 xìng kuī(幸いに)

反正 fǎn zhèng(どうせ、どちらにしても

 

さて、実はこれらの意味を理解できたとしても「使い方がわからない」「どこに入れればいいの?」という学習者はかなり多いようです。”副詞は動詞や形容詞の前に置く”というルールについては、皆さんご存知かとは思いますが・・・

二つの副詞、更に三つの副詞がある場合には、いったいどうすればいいでしょうか?

一つルールをお教えしますので、是非覚えておいてくださいね♪

この場合「語気を表す副詞」は前に来るのが一般的なのです

 

例えば竟然来了。 (なんと彼も来ました。)

           我们当然喜欢学中文。私たちはもちろんみんな中国語を勉強するのが好きです。)

           难道不知道呢吗?君はまさかまだ知らないのですか?)

           他们恐怕已经走了。彼らは恐らくもう帰りました。)

           部长也许正在打电话呢。部長はたぶん電話しているかもしれません。)

 

このルールは、特にHSKの並べ替えと作文の問題にも使えますよ♪

  1. サンタとトナカイ

コース説明会&無料体験のご予約はこちらから

年内は12/27(木)22:00まで営業いたします。

 

大家好!

今天又是近义词讲座(類義語講座)的时间,今天我们要学习的两个单词是【带】【拿】。翻译成日语都是「持つ」的意思,但是在中文里用法有很多区别哦!一起来看看吧♪

 

2

 

4

 

1bai大家都明白了吗?如果还有不明白的地方,上课的时候可以再问问老师。

那,我们下次【近义词讲座】见!

 

 

 

同学们,大家好~

最近天气真的很热啊,不过,也正是桃子最甜最好吃的时候。

 

说到桃子,老师突然想起来日本朋友曾经教过我这么一句“绕口令”:

すもももももももものうち

同学们一定对这样的绕口令很熟悉,出现了这么多“”,同学们都知道,读这种句子的时候一定要注意停顿断句

 

那么大家在学习中文的时候,有没有发现,有的汉字有好几个发音,或者有好几个意思和用法,这些汉字如果放在一个句子里读的话,会很有趣。

 

那老师先给大家来一个简单一点儿的句子,大家看看应该怎么读,看看是什么意思:

我 还 没 还书。

正确答案是:

Wǒ hái méi huán shū。

第一个“”是副词,“まだ〜していない”的意思。

第二个“”是动词,“返す”的意思。

所以“我还没还书”的意思是:“私はまだ本を返していません”。

 

一样的汉字,只出现两次的话,还比较容易理解,不过如果出现三次甚至更多次的话,看的时候就会觉得了。

 

下面老师给大家介绍几个很让外国学习者头晕的句子,据说这几个句子最近在中国谈论得很热。

C85A2ECE-D95B-4DA2-9A34-6CF454936467

0F76283E-C64A-4627-BC52-8AB6861C2646

2588A6AD-E0F6-4DD3-8F13-1E271FFFF3DC

“今天下雨了,我骑车差点儿摔了,

幸好我一把把把把住了。”

什么?!

老师是不是说话口吃了?一个句子里连续出现这么多“”?!

 672723DD-F016-4F78-BB45-3B712EC17769

其实,“我一把把把把住了”里面的“”发音都是“bǎ”,不过都是词性和意思不同的“”。

 

我一住了

第①个“”是量词,这里的“一把”的意思是“ぐぃと”;

第②个“”是介词,相当于日语里的“”;

第③个“”是名词,自行车的“车把(ハンドル)”;

第④个“”是动词,“把住”的意思就是“紧紧握住(しっかり握る・しっかりつかむ)”的意思;

所以,“幸好一把把把把住了的意思是:

幸いなのはハンドルをぐっとしっかりつかんだ

怎么样?大家都明白了吧?

这样的句子,很有意思吧?

0F76283E-C64A-4627-BC52-8AB6861C2646

953AC81F-A4BD-40FB-B51B-FC41AE6617AC

 我们再来看第二个句子。

“我也有一点点想点一点点喝的,

还想今天晚点点一点点点心吃。”

E36264D8-0573-40FC-AC66-F4827848496F

怎么这么多“”啊?!越看越不懂,越读越糊涂!

那老师来给大家慢慢地解释啊。

 

我也有一点点一点点喝的,

还想今天晚点一点点点心吃。

第①个“有一点点”是副词,意思和“有一点儿、有点儿”差不多,不过比“有一点儿”的程度更低,意思是“ちょっと”;

第②个“”是动词,意思是“注文する”;

第③个“一点点”是名词,意思和“一点儿”差不多,不过比“一点儿”更少,意思是“ほんの少し”;

第④个“晚点”就是“晚点儿”,副词,意思是“遅くに”;

第⑤个“”是动词,意思是“注文する”;

第⑥个“一点点”和第③个“一点点”意思一样,意思是“非常少”;

第⑦个“”是名词“点心”里的一个,意思是“お菓子”;

 

看到这里,大家已经明白上面的句子是什么意思了吧?

那么,答案就自然揭晓了,上面的句子,意思就是:

私もちょっとほんの少しの飲み物を注文したい。

それに、今日遅くにほんの少しのお菓子を注文して食べたい。

 

 

0F76283E-C64A-4627-BC52-8AB6861C2646

 

374405A6-C75E-4516-9743-CFC726B1E283

妈妈说:

校长说校服上除了校徽别别别的,

你看看你!

让你别别别的别别别的你非得别别的!

 这么多“”?!不行了!晕了!这、这、这究竟是什么意思啊?

B1E2A81E-1311-4B53-9162-F14A1F511DBF

 

那我们再来一个一个地分析上面的“别”的词性和意思吧。

 

除了校徽别别的

这三个“”的发音都相同,读“bié”,不过,

第①个“”是副词,意思是“不要,希望对方不要做某事”(しないでほしい、しないでください);

第②个“”是动词,意思是“ピンやグリップなどで留めること・つけること”;

第③个“”是“别的”(代词)中的一个字,“别的”意思是“ほかの”。

 

这样的话,“除了校徽别别别的”这个句子,大家现在知道是什么意思了吧?

除了校徽别别别的”的意思就是:学校記章以外にほかのものをつけないでください

 

这句话的意思理解了的话,“让你别别别的别别别的你非得别别的”的意思就容易理解了,这句话的意思就是:

他のものをつけないでって他のものをつけないでって言ったのに、

あなたはどうしても他のものをつけるのと言ってきかない!

 


 

最后一个是问题,考一考大家,看看下面这幅对联应该怎么读?又是什么意思?

0AD27095-9B4E-4A89-A612-38B2DB47321A

上联:长长长长长长长

下联:长长长长长长长

横批:长长长长

3F01CA50-64D7-4458-92E5-50E3DE82B548

本期配图: 红烧肉 hóng shāo ròu

(豚のピリ辛角煮)

 97F9ACE6-44C5-4E8A-9D9B-4F664F49F1F1

满载而归是一个成语,意思是装得满满的回来,形容收获很大满载而归は中国語の四文字熟語です。満載して帰る、収穫が非常に多いということのたとえ。)

 

韩国平昌冬奥会结束后,日本参赛选手满载而归,一共带回来了13块奖牌,其中金牌就有4枚!太棒了!

 

希望同学们每次来学校学习中文的时候,都努力学习,满载而归。加油!

BAD5A75D-1C2E-43D7-88D9-C4D2D6D0D144

 

下次见~

最近チェックしたスクール