ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
横浜校
横浜校

横浜校ブログ横浜校ブログ

横浜校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: 中国ミニ情報

 

大家好!

ハオ横浜校から電車ですぐの距離にある横浜中華街ですが

ご存知のとおり、日本最大規模のチャイナタウンです。

中華料理のお店もたくさんあり

気軽に中華圏の文化が堪能できるだけあって

在校生のみなさまの間でも

大人気のスポットとなっているようです。

 

先日、横浜媽祖廟 開廟10周年をお祝いする

お祭が開催されました!

今日から2回に分けて、そちらの模様をお届けいたします!

chukagai_mon

wawa

3連休の真ん中の日曜日ということで、どこも大賑わい。

肉まんや食べ放題のお店には長い長い行列が…

 

こちらは自動販売機。

“汽水售賣機”とかかれていましたが、もちろん汽水以外の飲み物も

普通にありました(笑)qishuishoumaiji

 

↓可口可乐、当校にご通学されているみなさんには

すっかりお馴染みの言葉ですね。

kekoukele

 

中華街の至るところにポスターが。

mazumiao_guanggao

 

混雑する前に早めに昼食を済ませ、媽祖廟へ向かいます。。

mazumiao

 

続々と人が集まってきています。のぼりや飾り付けで、豪華になっていました。

階段上から見下ろすとこんな感じです。

mazumiao2

 

お供え物でしょうか、きれいに並べられている沢山のご馳走…

osonaemonoとりの丸焼きも!

kaoya

 

デザートもこんなに沢山!!

gochisou

 

その脇で“舞狮子”がスタンバイしていました。

wushizi

パレードの様子は次回お届けいたします。。

こうご期待☆

大家好!

 

今日は、在校生のY様よりいただきました

写真いっぱいの楽しい旅行記をご紹介いたします!!

154159

まずはじめに、昨年の12月に香港へ行かれた際のものです。

写真の写りもハッキリしていて、レイアウトも上手ですね!

さすがです…

ryokouki_xianggang

食べ物も美味しそうです…

ryokouki_xianggang_kakudai

“人参果” rénshēnguǒ という果物を

召し上がったそうです。

ryokouki_xianggang_renshenguo

西遊記の物語の中にも登場していて

食べると長生きできるかも!?という言い伝えがあるそうです…

Y様によると梨のような味とのことですが

横浜にも売っていたら食べてみたいですね。

 

154159

そしてそして、こちらは

お正月に上海へ行かれた時のものです。

ryokouki_shanghai

happylemon(“快乐柠檬” Kuàilè níngméng)という

ドリンクのお店にもいかれたそうです。

レモンティーやタピオカミルクティーがあるようで

パッケージがかわいいですね。

shanghai_ningmeng

 

実はY様、以前にも何度か旅行記をお持ちいただいているんです。

過去の力作はこちらです☆

南京旅行の時のもの

nanjiing

 

こちらは、以前上海へ行かれた時のものです。

 

shanghai_diliuci

 

上海にはこれまでに、何度も行かれたことがあるそうで

すっかり「上海通」ですね!!

 

Y様、いつも素敵な作品をありがとうございます。

次回も楽しみにしております!!

 

 

 

中国流行語

これはどういう意味でしょう?

♨治愈系♨

ヒント:●●系って、日本語でも使いますよね^^

o0400040011790222334

正解は、『癒し系』でした(*´∀`*)~❤

使い方は日本語と同様、いろんなジャンルに仕えます♪

リンゴはOK ナシはNG!?

中国では梨を食べるときに真ん中から縦に割って食べる行いは、

余縁起が良くないそうです。

「梨を割る」は中国語で「分梨」

「離別する」という意味の中国語「分离」と同じ発音です。

そのため、「分梨」は「分离」を連想し、

あまりよくないとされています。

 

梨

梨を食べるときは丸かじりしてみましょう!

よ〜く見ると違い分かる!?

 

中国の箸と日本の箸、両方持っている方がいれば、

よ〜く見比べてみてください。

よく見ると違いがあります!!

箸

中国の箸:長くて寸胴、箸先は尖っていない。

日本の箸:魚の小骨までとれるようなとがった先端。

 

Japan

China食文化が違ってくると

箸の形状も違ってくるんですね!!

車が小回り大回り!?

車

車の右折・左折について

 上海での面白い表現。

右折:「小拐」

左折:「大拐」

なぜ大小??

「拐」=「曲がる」

中国は左ハンドル右側通行なので、

右折する時は小回り、左折する時は大回りで曲がることから、

その様な言い方をするそうです。

信号赤

 

  赤信号でも右折は自由ですので道を横断する時はくれぐれもご注意を!!

みなさま、こんにちは。
#ハオ中国語アカデミー横浜校 です!

 

本日は、 旧暦の大晦日!
今年は、どんな1年でしたか?

 

大晦日は、家族団欒の日!
中国の北部では、大晦日のこの日に水餃子を家族みんなで作って
食べるという伝統があるそうです。

それにちなんで、横浜校でも水餃子を用意しました!
美味しそうですねっ。黒酢をたっぷりつけて召し上がれぇ!

水餃子1水餃子2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も大変お世話になりました。来年も引き続きのご愛顧よろしくお願いいたします。

それでは、みなさん良いお年を!!

横浜地域で中国語ならハオ中国語アカデミー横浜校

各地酒量排行榜

酒 

 近一份中国省份酒量排行榜在网络上热传。

山东省居榜首,第二位是内蒙古,黑龙江排第三位。

这些省份都是比较冷的地方,人们有喝酒暖身的习惯,

所以酒量比其他省份好一点儿。

 

省份(shěngfèn):省

排行榜(páihángbǎng):ランキング

 

 

 

が「余る」??

shinkai_nyudoukajika

大家好!

今週はとても寒いですね(+_+)

乾燥もしているので、暖かい格好をして風邪には十分お気をつけ下さいね。

今日はお鍋に美味しい♪お魚のお話です。

日本では『めでたい』の『たい』に魚のタイ(鯛)をあてて、

【鯛】を縁起のいいものとしています。

中国ではどうでしょう?

中国では、【魚】自体を『吉祥』を表す生き物としています。

ゲン担ぎに、魚をチーフにした壁飾り等もよく見られますね。

横浜校にも魚が施してある壁飾りがいくつかありますよ。どの場所ににあるものか、わかりますか???^^

↓↓↓

魚1  魚3

では、どうして『魚=吉祥』なのかというと、

『魚』と『余(余る)』はどちらも発音が同じ『yú』なので

年年有余】(年々有り余るぐらい豊か)

『余』と『魚』をかけて、縁起を担いでいるのですね。

魚2

              ↑右上に【年年有余】とありますね☆ 

を回る???

food_hoikoro大家好~★

四川料理の定番、ホイコーロー(回鍋肉)。

日本でも食卓に並ぶ中華料理の一つですよね!!

【回鍋肉】の所以をご存知でしょうか?

『鍋を回しながら肉や野菜を料理するから』でしょうか?

正解は・・・

この『回』は『戻る・帰る』の意味です。

回鍋肉は初めに豚肉を茹でて臭みをとります。その後再び鍋に戻して炒めるので、

≪鍋に戻す(回)肉≫ ⇒ 回鍋肉

 というそうです。

最近チェックしたスクール