ハオ中国語アカデミー 中国語&台湾華語
名古屋校
名古屋校

名古屋校ブログ名古屋校ブログ

名古屋校の日々の様子やコラムをお届けします。

カテゴリー: よく使う表現/面白い表現

皆さんこんにちは!
ハオ中国語アカデミー名古屋校淡江大学華語センター名古屋教室の施です。

本日は台湾人がある時期になったら必ず使う表現、「凍蒜」(dòng suàn )を紹介いたします。

凍ったにんにくだからなんか健康に良さそうだしダイエットの時期使うかな?とか思われている方がいらっしゃったら、違います!

 

 

「凍蒜」は、「(選挙によって)当選したこと」という意味で、「當選」の台湾語の発音「tòng-suán」から来たものです。

 

「tòng-suán」は台湾語の音声表記のためピンインと違いますが「凍蒜」(dòng suàn )とほぼ発音が同じです。

 

中国語の「當選」は「選」という三声で終わるのに対し「凍蒜」という台湾語の発音の方が迫力があると思われるため、話す時「當選」より「凍蒜」の方がよく使われています。

 

 

台湾は4年に1度、1月初旬から中旬の間大統領選挙が行われます。

その時台湾に訪れることがあったら、「【立候補者の名前】、凍蒜!」というコールが多く聞こえるはずです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

これからもよく使う面白い表現を紹介しますので、よかったらまた見てください!

 

 

===============

ハオ中国語アカデミー名古屋校

併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室

📞052-589-0039

  • 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
  • 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

■抜群のアクセス!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分

 

■大きく2つのコースが選べます!

人気№1のマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!

▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる

 

■台湾華語コースにご興味の方へ!

▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる

▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる

▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる

 

■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!

中国語コースは、こちら↓  

 

台湾華語コースは、こちら↓  

 

▶体験レッスンの流れ >>>詳しく見てみる

皆さんこんにちは!

ハオ中国語アカデミー名古屋校淡江大学華語センター名古屋教室の施です。

本日はなんと私からではなく、本部から中国語についてお話しすることです。

テーマは「トイレに行く」(上厕所)と「台所に行く」(下厨房)についてですが、同じく場所に行くのになぜトイレは「上」、台所は「下」でしょう?ということです。

では、その理由を一緒に見ましょう!

 

===

トイレに行く」は“上厕所”、「台所に行く」は “下厨房”というのは何故ですか?

 

  • ····· “上”“下”の使い方の秘密
  •  

中国語学習者の皆さんがご存じのように、“上”“下”“左”“右”は方位を表す言葉です。また、中国語では、「上」は北を指し、「下」は南を指し、「左」は西を指し、「右」は東を指します。よって“上北、下南、左西、右东”という言い方があります。中の“上”“下”は方位を表すほかに、動詞“去”の代わりにもよく使われます。

 

北方に向かって進む場合は、北上と言い、南方に向かって進む場合は、南下と言います。では、なぜ「トイレに行く」は“上厕所”、「台所に行く」は “下厨房”というのでしょうか?

 

これは中国古代の伝統的な建築様式に関連しています。古代中国の建築では、トイレは家屋から北東の位置に配置され、台所は家屋から南東の位置に配置されるのが一般的です。トイレに行く場合は、家屋から北に向かうため、“上厕所”といいます。一方、台所に行く場合は、家屋から南に向かうため、“下厨房”といいます。“上”“下”は単に動作を表すだけでなく、動作が向かう方向も表しています。これが漢字の面白さでしょう。

 

ついでに“上街(町に行く)”“上商店(デパートに行く)“上”の意味を見てみましょう。ここの“上”は所在地から公の場に向かうことを表します。 “上”のこの使い方もよく見られます。例えば、“上公园(公園に行く)”“上班(会社に行く)”“上学(学校に行く)など。この用法の“上”の対義語は“回”となります。

 

いかがですか?以上の説明で“上”“下”の意味や使い方の秘密が分かりましたでしょうか?

 

===

いかがでしたでしょうか?

なるほど初めて知ったと思う方がいらっしゃると思いますが、私もです。

これから本部からの面白い表現や豆知識などがあったらまた掲示いたしますので、ぜひ見てください!

 

===============

ハオ中国語アカデミー名古屋校

併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室

📞052-589-0039

  • 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
  • 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

■抜群のアクセス!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分

 

■大きく2つのコースが選べます!

人気№1のマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!

▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる

 

■台湾華語コースにご興味の方へ!

▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる

▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる

▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる

 

■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!

✔中国語コースは、こちら↓  

 

✔台湾華語コースは、こちら↓  

 

▶体験レッスンの流れ >>>詳しく見てみる

皆さんこんにちは!

ハオ中国語アカデミー名古屋校/淡江大学華語センター名古屋教室の施です。

本日はネットで見つかった、台湾のバスに貼ってある面白い掲示物を紹介いたします。

とてもユーモアなのでぜひ見てください!

 

特に面白いと思われたのは下記の二つの文です。

 

司機不會通靈下車請提前按鈴

Sī jī bú huì tōng líng xià chē qǐng tí qián àn líng

運転手は以心伝心できませんので、降りる際に前もってベルを鳴らしてください

 

本車不提供通靈式告知服務

Běn chē bù tí gōng tōng líng shì gào zhī fú wù

このバスは以心伝心式告知サービスを行っておりません。

 

 

多分「降りたいのに何で教えてくれなかったんだよ!」と話が通じない乗客に言われて、このような掲示物を出したでしょうね。

ただ「前もってベルを鳴らしてください」と言ったら命令に聞こえるからか、「心読めないから」という前置きをするのが面白いですね!

 

 

いかがでしたでしょうか?

面白いものを見つけたらまた皆さんにお見せいたします。ぜひまた見てください!

 

===============

ハオ中国語アカデミー名古屋校

併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室

📞052-589-0039

  • 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
  • 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

■抜群のアクセス!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分

 

■大きく2つのコースが選べます!

人気№1のマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!

▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる

 

■台湾華語コースにご興味の方へ!

▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる

▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる

▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる

 

■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!

中国語コースは、こちら↓  

 

台湾華語コースは、こちら↓  

 

▶体験レッスンの流れ >>>詳しく見てみる

皆さんこんにちは!

ハオ中国語アカデミー名古屋校淡江大学華語センター名古屋教室の施です。

 

本日は見るだけで怖そうだけどよく使う表現「奪命連環扣」duó mìng lián huán kòuを紹介いたします。

最後の「扣」は、英語のCallの当て字です。そのため、「奪命連環call」と書く場合もあります。

電話のコールと関わる表現ですが、どういう意味なのかここまで見てきた皆さん、分かりましたでしょうか?

 

 

「奪命連環扣」は、「(狂ったかのように)短時間で何回も何回も電話をかける」という意味です。

 

字面から、「コールが絶えずまるで人の命を奪い取るように」と見えますね!

では、例文を見ましょう!

 

 

他的女朋友常常在他上班時奪命連環扣讓他壓力很大。

Tā de nǚ péng yǒu cháng cháng zài tā shàng bān shí duó mìng lián huán kòu ràng tā yā lì hěn dà

彼はよく仕事の時彼女に何回も何回も電話をかけられてとてもストレス感じています。

 

 

いかがでしたでしょうか?

これからも面白い表現を紹介していきますので、よかったらぜひまた見てください!

 

===============

ハオ中国語アカデミー名古屋校

併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室

📞052-589-0039(「奪命連環扣」はしないでくださいね!)

  • 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
  • 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

■抜群のアクセス!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分

 

■大きく2つのコースが選べます!

人気№1のマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!

▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる

 

■台湾華語コースにご興味の方へ!

▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる

▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる

▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる

 

■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!

中国語コースはこちら↓  

 

台湾華語コースは、こちら  

 

▶体験レッスンの流れ >>>詳しく見てみる

 

皆さんこんにちは!

ハオ中国語アカデミー名古屋校淡江大学華語センター名古屋教室の施です。

前回は台湾の大学文化「被二一」を紹介しましたが、本日は引き続き数字が入っている表現「説五四三」shuō wǔ sì sānを紹介いたします。

日本語には「四の五の言わず」という表現があり、四も五も入っているから近い?と思う方がいらっしゃると思いますが、そんなに似ていません

 

 

「説五四三」は、「意味のない/くだらないことを言う」という意味です。由来は台湾語ですがそのまま台湾華語になった表現です。

なぜ三二一や、九八七などではなく、五四三なのか諸説ありのため、はっきりした理由が分からない現状です。

では、例文を見ましょう!

 

下星期就要交報告了,有時間説五四三還不如趕快寫。

Xià xīng qí jiù yào jiāo bào gào le,yǒu shí jiān shuō wǔ sì sān hái bù rú gǎn kuài xiě。

来週レポートを提出しなければならないから、意味のないこと言う時間があったらさっさと書きなさい。

 

いかがでしたでしょうか?

これからも面白い表現を紹介していきますので、よかったらぜひまた見てください!

 

===============

ハオ中国語アカデミー名古屋校

併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室

📞052-589-0039

  • 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
  • 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

■抜群のアクセス!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分

 

■大きく2つのコースが選べます!

人気№1のマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!

▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる

 

■台湾華語コースにご興味の方へ!

▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる

▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる

▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる

 

■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!

中国語コースは、こちら↓  

 

台湾華語コースは、こちら  

 

▶体験レッスンの流れ >>>詳しく見てみる

皆さんこんにちは!

ハオ中国語アカデミー名古屋校淡江大学華語センター名古屋教室の施です。

本日は台湾の大学生なら聞いたことがある「被二一」bèi èr yī を紹介いたします。

受身だからあまりいいことではなさそう…と思う方が多いと思いますが、その通りです!

 

 

「被二一」は、「(話をしている時点、または話題になっている学期の)履修した単位の二分の一を落としてしまい退学される」ことです。

はい、退学です。見間違いはございません。

 

 

「二一」の他に「三二」sān èr という表現もあって、「履修した単位の三分の二を落としてしまうと退学する」ということです。

 

 

高校三年間受験勉強して退学されたら可哀そうという声もあり、

「雙二一」shuāng èr yī(履修した単位の二分の一を落としたことが二回起きたらやっと退学される)や、

「單二一單三二」dān èr yī dān sān èr(履修した単位の二分の一を落としたことを一回、そして三分の二を落としたことを一回起きたらやっと退学される)というやわらかくなった制度に変更した大学が多いです。

 

いかがでしたでしょうか?

台湾の大学に進学されたいという問い合わせが多くなってきましたので、台湾の大学の独特な制度を紹介してみました。

ご質問があったらぜひお聞きください!

 

 

===============

ハオ中国語アカデミー名古屋校

併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室

📞052-589-0039

  • 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
  • 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

■抜群のアクセス!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分

 

■大きく2つのコースが選べます!

人気№1のマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!

▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる

 

■台湾華語コースにご興味の方へ!

▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる

▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる

▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる

 

■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!

中国語コースは、こちら↓  

 

 

台湾華語コースは、こちら↓

 

 

▶体験レッスンの流れ >>>詳しく見てみる

皆さんこんにちは!

ハオ中国語アカデミー名古屋校淡江大学華語センター名古屋教室の施です。

本日は「把柄」bǎ bǐng というよく使う表現を紹介いたします。

 

「把柄」は元々器具の取っ手の意味ですが、「(交渉、脅しの材料になる)弱みや証拠」という意味として使われるのがほとんどです。

よく使うパターンを挙げると:

 

有把柄落在对方手里

有把柄落在對方手裡

yǒu bǎ bǐng luò zài duì fāng shǒu lǐ

弱みが相手の手に落ちている→相手に弱みを握られている

 

被他抓住了把柄

被他抓住了把柄

bèi tā zhuā zhù le bǎ bǐng

彼に弱みを握られた

 

いかがでしたでしょうか?

これからもよく使う表現を紹介していきますので、よかったらぜひまた見てください!

 

 

===============

ハオ中国語アカデミー名古屋校

併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室

📞052-589-0039

  • 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
  • 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

■抜群のアクセス!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分

 

■大きく2つのコースが選べます!

人気№1のマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!

▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる

 

■台湾華語コースにご興味の方へ!

▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる

▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる

▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる

 

■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!

中国語コースは、こちら↓  

 

台湾華語コースは、こちら↓  

 

▶体験レッスンの流れ >>>詳しく見てみる

皆さんこんにちは!

ハオ中国語アカデミー名古屋校淡江大学華語センター名古屋教室の施です。

本日はある程度新しくできたよく使う表現「抖内dǒu nèiを紹介いたします。

 

文字だけ見てすごい震えるように見えますけど、英語からの当て字ですので読んでみたいただいたらすぐわかるはずです。

 

 

「抖内は、「(実況者や創作者などに)寄付する投げ銭する」という意味です、英語の「Donate」から来た言葉です。

特に近年SNSが流行っているため、よく見かける表現なのではないかと思われます。

では、例文を見ましょう!

 

 

欢迎大家订阅我的频道以及抖内我喔,谢谢大家的支持!

歡迎大家訂閲我的頻道以及抖内我喔,謝謝大家的支持!

Huān yíng dà jiā dìng yuè wǒ de pín dào yǐ jí dǒu nèi wǒ o xiè xie dà jiā de zhī chí!

チャンネル登録とドネーション、よろしくお願いいたします。皆様の応援、ありがとうございます!

 

いかがでしたでしょうか?

淡江大学華語センター新宿教室では不定期でインスタライブを行いますので、「抖内」は言いませんが皆さんのご視聴をお願いいたします!

ご要望があれば名古屋校からもインスタライブをやります!

 

 

===============

ハオ中国語アカデミー名古屋校

併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室

📞052-589-0039

  • 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
  • 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

■抜群のアクセス!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分

 

■大きく2つのコースが選べます!

人気№1のマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!

▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる

 

■台湾華語コースにご興味の方へ!

▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる

▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる

▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる

 

■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!

中国語コースは、こちら↓  

 

台湾華語コースは、こちら↓  

 

▶体験レッスンの流れ >>>詳しく見てみる

皆さんこんにちは!

ハオ中国語アカデミー名古屋校淡江大学華語センター名古屋教室の施です。

本日は台湾華語の面白い表現、「螞蟻人」mǎ yǐ rénを紹介いたします。

 

皆さんの蟻に対するイメージは何でしょうか?そのイメージの一つが「螞蟻人」の由来になるはずです。

 

 

「螞蟻人」は、「甘党」という意味です。

砂糖をこぼしたらすぐ蟻が集まってくるというところ、皆さん一度は見たことあるはずです。

全ての蟻が砂糖が好きというわけではないという研究があるのですが、砂糖のような甘いものに集まるという習性から、「螞蟻人」という表現ができたのです。

では、例文を見ましょう!

 

他是一個典型的螞蟻人,毎天一定要喝一杯飲料。

Tā shì yí ge diǎn xíng de mǎ yǐ rén,měi tiān yí dìng yào hē yì bēi yǐn liào。

彼は典型的な蟻人間です。毎日必ずドリンクを飲まなければなりません。

 

 

いかがでしたでしょうか?

これからも面白い表現を紹介しますので、よかったらぜひまた見てください!

 

===============

ハオ中国語アカデミー名古屋校

併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室

📞052-589-0039

  • 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
  • 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

■抜群のアクセス!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分

 

■大きく2つのコースが選べます!

人気№1のマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!

▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる

 

■台湾華語コースにご興味の方へ!

▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる

▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる

▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる

 

■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!

中国語コースは、こちら↓  

 

 

台湾華語コースは、こちら↓  

 

 

▶体験レッスンの流れ >>>詳しく見てみる

皆さんこんにちは!

ハオ中国語アカデミー名古屋校淡江大学華語センター名古屋教室の施です。

 

本日は台湾華語の面白い表現「跳針」tiào zhēnを紹介いたします。

もちろんそのまま針が飛ぶという意味ではないが、レコードプレーヤーとその針のことを思い出していただいたら当てやすいかもしれません。

 

 

 

「跳針」は、「同じ話を繰り返す」という意味です。「話が噛み合っていない」「会話が成り立っていない」という風に使う人もいます)

同じことを英語は「sound like a broken record」日本語は「壊れたレコードのように」と言いレコードで表しているのですが、台湾華語は違って針で表すのですね。

では、例文を見ましょう!

 

 

 

過新年時親戚一直跳針問我「什麼時候結婚?」「什麼時候生小孩?」,真的煩死了!

Guò xīn nián shí qīn qī yì zhí tiào zhēn wèn wǒ 「shén me shí hoù jié hūn?」「 shén me shí hoù shēng xiǎo hái?」zhēn de fán sǐ le!

正月の時親戚に何度も何度も「いつ結婚する?」、「いつ子供作る?」と聞かれて、本当にうっとうしい!

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

これからも面白い表現を紹介していきますので、よかったらぜひまた見て下さい!

 

===============

ハオ中国語アカデミー名古屋校

併設│台湾/淡江大学華語センター名古屋教室

📞052-589-0039

  • 平日受付/12:30~21:30 ●土曜受付/10:00~19:00
  • 日曜祝日/10:00~19:00 ※レッスンのみ ●GW・年末年始/休校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル3F

hao-nagoya@haonet.co.jp

 

■抜群のアクセス!

地下商店街ユニモールのU4出口と直結

名古屋駅(JR/名鉄/近鉄/地下鉄東山・桜通線)徒歩5分

 

■大きく2つのコースが選べます!

人気№1のマンツーマンレッスンと、

仲間と楽しく学べるグループレッスンがございます!

▶マンツーマンとグループのコース比較 >>>詳しく見てみる

 

■台湾華語コースにご興味の方へ!

▶台湾華語の担当教師 >>>詳しく見てみる

▶ピンインと注音符号の違いとお勧め >>>詳しく見てみる

▶台湾華語と台湾語の違い >>>詳しく見てみる

 

■まずは、無料体験レッスンをお申し込みください!

中国語コースは、こちら↓  

 

 

台湾華語コースは、こちら↓ 

 

 

▶体験レッスンの流れ >>>詳しく見てみる

最近チェックしたスクール